皆様ご待望の電気工作材料、新発売! | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

 

大変お待たせ致しました!

 

もろもろの事情やテスト等で準備が遅れ

申し訳ございませんでした。

皆様ご待望の新商品、ついに発売致します!

 

 

導電銅箔テープ 20mm×100mm 1枚入り

発売日: 即日

 

 

現在それなりに入手が可能になった材料ですが

千円単位の巻物を購入しましても

実際にはそんなに量を使うものではありません。

 

そこで、鉄道模型工作にお気軽にお使いいただけますよう

小分け販売をご提案申し上げます次第です。

 

今回も出来る限り鉄道模型に向くような

美軌模型店らしい製品を、と考えまして

極力薄く、抵抗値が低く、粘着力の高い製品を

厳選致しました(^^)

 

<製品のご紹介>


・ 銅箔面だけでなく、粘着材も通電可能で、

厚み方向(テープの裏表間)にも通電できる片面粘着テープです。
・ 圧延銅箔は0.035mmの薄手タイプで、

取付面への寸法影響を最小限に抑えます。
・ 車体と床板の間の通電など、

脱着させたい部分の通電に最適です。
・ キット組立車両や「鉄コレ」製品の集電化工作、

回路の自作など自由にお楽しみください。


・仕様

材質 圧延銅箔+導電性アクリル粘着材+剥離紙
サイズ 20mm×約100mm 銅箔厚さ 0.035mm 
抵抗値 0.07Ω(厚さ方向)
入数 1枚入り
リール切り売り商品です。

多少の曲がりクセが付いていますのでご了承ください。


※使用上のご注意

・テープの端が鋭利になる事がありますので、ケガにごご注意ください。状況により作業時に手袋等を着用するなど安全にご使用ください。
・粘着材の特性により、貼る部分やテープ自体に凹凸がありますと粘着しにくい場合があります。
ご使用の際は使用面の油分等にご注意の上、ピンセットの先など鋭利な工具で押さないようお薦めします。
可能でしたら、なるべく接着面を大きくとった方が作業性が向上します。

 

-----

 

なお、実際のNゲージ車両への使用例は

下記の鉄コレ・南海21000系にて

先月発表致しております。

お見覚えのある方もいらっしゃるかと思いますが

どうぞご参考までにご覧下さい(^^)

http://ameblo.jp/making-rail/entry-12270822844.html

 

​​​​​​IMG_20170501_232007671.jpg
IMG_20170501_231912926.jpg

IMG_20170501_232007582.jpg

先に、そんなに使うものではない、

と申しましたが

例えばこちらの車両の場合

幅20mmの導電テープを5mmほど切り

それを4等分にしていますから

同じことをしますと百円分のテープで

20両分に使えることになります。

 

5m巻、20m巻などを買ってしまえば

確かに寸法単価は安上がりではあるのですが

銅も粘着材も放置すると劣化しますから

あまり長期間放置するのも得策ではありません。

 

ちなみに20m巻きを1両5mmで消費するには

4000両を短期間に工作しないといけません。

なかなか出来る方もいらっしゃらないと思います。笑。

IMG_20170501_232007657.jpg

ちなみに

LEDの寿命が実際には半永久的であるため

弊社「T車集電加工セット」のように

台車通電関係を外付けする場合

床板を外してもメンテナンスは必要ありませんが

 

車体の付け外しを容易にしたい場合や

動力車の場合は直付けより

車体を分離させたい場合もあるかと思います。

 

接点は少ない方が通電が確実になりますので

配線を分離させるか直付けするかは

考え方とお好みかと存じますので

状況に応じて一層ご自由に

点灯化工作をお楽しみいただければと存じます。

 

結構便利ですので是非お試しください。

皆様のご利用をお待ち致しております!

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

あなたの作品を発表してみませんか?
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!

>>>詳しくはこちらまで!

↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!

きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!

きらめきライト工作 「ピコ&ピコデュアル」編!!

きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!