「ダミー基板」で超簡単!もうひとつの取付方法、定番化? | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

LED打ち換え比較企画!!ひとまず最終回!

 

始めに申し上げておきます

今日の作業はほとんど中身はなく

工作記としてはほぼ失敗報告日記であることを

素直に白状させていただきます(笑)

 

まあ結果的には

こうしてうまく点灯した事には違いありませんが

IMG_20170215_234919408.jpg

その経過はと申しますと

昨日取付を済ませた状態で線路に乗せて

パワーパックのツマミを回してびっくり

そういえば電球色化のオレンジ色を塗り忘れたなあと

IMG_20170215_004348913.jpg

気付いて色入れして終われば

それでも良かったんですけど

IMG_20170215_004348449.jpg

取り付けたこの基板モドキのフチに合わせて

「きらめきライト 水平型」を取り付けたもので

こうして見ますと少し奥まって見えてしまい

 

もしかして、プリズムに光源をもう少し近付ければ

もっと明るくなるのではないかな?

と考えた次第。

実際、豆電球の取付位置を見ますと

ダイカストブロックが斜めに降りるフチの

ギリギリのあたりまで電球がせり出しているんです。

 

まあ、やってみる価値はあるかな?

IMG_20170215_234915171.jpg

というわけで

目分量で2.8mm位伸ばした「基板モドキ」を再作成。

そのへんに転がってたケント紙を切っただけです(笑)

 

2回目にもなれば速いもんです。

すぐ出来ました。

基板を延長したので、リード線が足りるか心配でしたが

2周巻けたのでちょうど良かったです^^

IMG_20170215_234915716.jpg

これを再度所定の位置に装着。

プリズムに合わせて、少し上向きにしてみました。

 

そして最後にクリア電球色

(クリアレッドとクリアオレンジを調色したもの)

をLEDの発光部に塗って、色を調整したら完了です。

IMG_20170215_234916845.jpg

先に塗っとけばいいのに??

って、ハイ!仰る通りでございます。

また忘れてただけです(笑)

 

というわけで完成!

今度は結構明るくなるはずだぞ!

 

ところが・・・

IMG_20170215_234917510.jpg

結果は、残念な程に明るさダウン。

なんで??

 

と思ったら、

今まさに基板を延長して前に出したのが

災いしたのでした・・

IMG_20170215_234918146.jpg

このプリズムは、豆電球の

斜め上半分に当てて集光する仕組みでした。

それを、紙と「きらめきライト」の基板で塞いだら

上向き光なんか来るわけがないですよね(^^;

 

当然、不合格です(笑)

 

全く話にならないので、

作戦を元に戻してやり直し。

IMG_20170215_234918755.jpg

ああああああ今わかったぞ!

良いこと思いついた!

白いニセ基板の表側に「きらめきライト」をつければ

上向きにも発光するじゃん!!

それなら、離さなくても大丈夫じゃん!!

 

しかし、ここまできたら後の祭りです(笑)

こうしてブログを書いているということは

即ちこの作業は完了しているという事ですので

またほじくり返す事はしません(^^;

 

しかも、点灯具合はむしろ格好が良く

IMG_20170215_234919408.jpg

この電球のヘッドライトって

好みは分かれるとは思いますが

見事な電球色より、

少し白っぽくした方が

なんとなく明るい印象が出るような気がしますね。

と、こんな感じで仕上がってみますと

やっぱり「きらめきライト」は明るいんですよね(^v^)

そして肝心の明るさはと言いますと・・

 

3mm砲弾型LED打ち換え

           対

「きらめきライト 水平型」

 

の勝負は・・

 

引き分けでした!!

 

電球打ち換えの場合、安く上がる代わりに

ハンダ付けも基本的には必須ですし

基板は一旦壊しますので

元に戻すことは困難だと思います。

 

一方、「きらめきライト」の場合

なにしろ穴ひとつ、接着剤一滴たりとも使わないので

失敗しても何ひとつ後腐れはないですし

いざ元に戻したくなったらいつでも戻ります。

そもそも非常に簡単で手軽です。

 

今まで散々申し上げてきた通りなんですけど

やっぱり、TPOに合わせて使うのが吉、

という結論に、今回も至ってしまいました(笑)

しかし、やっぱりライトが明るいというのは

何年やってても楽しく、気持ちがスカッとします(^v^)

これだから、やめられません(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
  にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

あなたの作品を発表してみませんか?
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!

>>>詳しくはこちらまで!

↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!

きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!

きらめきライト工作 「ピコ&ピコデュアル」編!!

きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!