テスト成功!!脱着式架線柱で簡単メンテ&破損防止! | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

 

電化イメージのレイアウトやセクションで

やっぱり必須なのが架線柱。

しかし、ついつい折ってしまったり

日頃の線路のメンテナンスを考えますと

細くて繊細な部分だけに、

ちょっと躊躇する部分もあると思います。

 

ここでひとつ発想の転換!

「ガッチリ固定するから折ってしまうのでは?」

 

そこで、磁石でそこにくっつけておいて

もし手を引っ掛けてしまっても

ズレたり、外れたりして、いなしてくれれば

位置を直せば元通りになる!

しかも架線柱であれば

線路掃除のときの付け外しもラクなのでは?

 

ということで、

今日は架線柱の磁石式設置の実験です!

 

あくまでも仮、テストとのことですが

とても興味深い内容ですから

その様子を、工作記とともにお楽しみください(^^ゞ

 

★★ 「ネオジム磁石」で架線柱の設置実験
作者:イツローさん   投稿作品

 

スチレンボードにネオジム磁石を両面テープで張り付け

 

架線柱の底にピンバイスで1mmの穴をあけて、

そこにKATOのフレキシブルレール固定用の釘を短くして刺す。

 

立った!

 

線路に水平方向には45度傾けても倒れません。

垂直方向ではすぐ倒れます。

 

そこで、ボール紙でガイド?を付けました。

 

すると倒れません!


バラストをまいて

 

架線柱を立てると、いい感じ!

ということで、充分に実用に耐えることがわかりました。


----------

 

カトーの釘を柱側に刺すというのは

面白いアイディアですね^^

小さくて丸い鉄の部品、しかも安いのは魅力で

これなら手軽にチャレンジできます。

 

ちなみに、鋭意製作中のレイアウトにも

架線柱設置工事に着工なさるとのこと。

今後の進展も楽しみにしたいと思います。

 

あ!あんまりこれを言い過ぎると

次の工作記を催促しているみたいで

厚かましいですよね(笑)

 

イツローさん、有難うございました!

またお気が向きましたらで結構ですので

是非また続きをお教えいただければ幸いです(*^^*)


-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!

  にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

あなたの作品を発表してみませんか?
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!

 

 

>>>詳しくはこちらまで!

↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!
きらめきライト工作編!!
ディテールアップ編!!