たまには気楽に駅撮りでも。 | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

お礼が少し遅くなりましたが
日曜日の日中はお休みをいただき
有難うございました。
日曜~月曜ご注文分は全て
当初の期日内に出荷できましたので
とりあえずご迷惑をおかけすることは
無かったかな、と思います。

さて
この週末は何をしたかと言いますと

日曜日にちょっと遠くに用事ができた。

→定価もナンだから
「えちごワンデーパス」で行こうと思ったら
目的地がエリア外!

→やむなく「えちごツーデーパス」に変更。

→すると、土日とも乗り放題の状況を
ただ用事を済ませるために
たった1往復で捨てるのも
もったいなくなり

→土曜日も
夕方の出荷時間まで外出を決意!

という感じで
車両製品の製作が日程逼迫するなか
遊んでしまいました(笑)

意外とバラエティ豊かな
新潟エリアの車両たちをご堪能ください(^^ゞ

まずは新潟駅にて、快速べにばな。
本線上をカッ飛ばす気動車に
乗りたかったのです。

前回乗りに行ったときはキハ52でした。
その前はキハ58+28。
乗るたびに座席の数が少なくなり
さすがに週末は立っている人もいました

で、坂町下車。

向かいのホームに115系が出発待ち。
平成の新潟には、やっぱりこれが似合う!

その足で村上へ。
ブラブラ写真を撮っていたら
いなほが滑り込んできました。

日中もハナの頭が光ってますね。
模型も、余計な消灯スイッチを
付けなくていいから助かる(笑)

で、背中を向いたら新顔の姿。

なにが助かったって、このE129
セミクロスシートなんですよね。
某車は鬼のロングシートでしたから
ちょっと遠出するにはツライ、
というか、面白くなかった。
チョイ乗りには良いんですけどね。

今の新車ということは
私が高齢者になるまでの付き合いです。
良い車両であってくれないと困るのです(笑)

その後、行けるところまで
行ってしまおうと思い
そのまま羽越本線を北上
ちょい有名な道の駅と併設された
桑川まで乗って
かき氷を食べて帰ってきました。

コイツも、タラコだったら最高でしたが
贅沢は言いますまい。

110も良いけど、
やっぱり国鉄形に乗ると安心する。
造りが良い乗り物って、そういうものですよね。

とまあ、そんな半日でした。

実は、本来はこの小旅行も目的があって
こういう写真を大量に撮ってきたのですが

そんな話は、また後日。
もちろん模型の話に繋がりますよ(^^ゞ


-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!

  にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

灯火類の自作、「きらめきライト」の取付、  
ステッカーの貼付体験記などなど、
どしどしお寄せくださいませ!
ご応募の方に粗品進呈中です!
>>>詳しくはこちらまで!
★★みんなの工作室★★   ライト工作編!!
★★みんなの工作室★★  ディテールアップ編!!