下草にも変化をつけると、少し違う^^ | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

昨日作ったツタを植える前に
順番としては地面を整えるべきであろう、
と気付き

40cm程の区間に
モーリンの「グラスセレクション」を撒きました。
先に土の地面は既に施工済みでしたので
その上から黄緑で低草っぽくしたのですが

実際の風景を見ますと
よほど季節と手入れの良い芝でない限り
一面美しいグリーンという事はあまり無いので
枯草色のグラスも若干重ねてみました。

地面に変化が付きましたので
ここまでは順調です(*^^*)

で、ここでツタを生やそうと思ったら
たった今流した木工用ボンド溶液が乾かないと
次に進めないことを発見(笑)

続きはまた明日ですね。
ちょっと短めですが、今日はあきらめて
ここまでとしました。

整地したまま放っておいたら
少しずつ雑草が生えてきた、
という感じの風景です。
少し先が見えてくると
やる気も違ってくるものですね^^

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!

  にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

灯火類の自作、「きらめきライト」の取付、
ステッカーの貼付体験記などなど、
どしどしお寄せくださいませ!
ご応募の方に粗品進呈中です!
>>>詳しくはこちらまで!
●●●お客様(ときどき私)の工作室●●●