この生き物は、ツタではない気がしてきた。 | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

やっと今回の主役登場です(^^ゞ

が、ここでひとつ疑問発生。
こういうツルは、下から伸びるものなのか?
それとも、上から降りてくるのか??

そして、自分が思い描いているこの植物は
そもそも「ツタ」なのか??

以前、
家のグリーンカーテンを育てようと
網をはってフジマメを植えてみたら
そいつらは行儀のいいもので(笑)
真っ直ぐ伸びてくれたんですけどね。

ツタは、もっと広い面積をとりながら
密集して成長しますよね。
とりあえず、ツタ呼ばわりするのを
こっそり止めましょうか(笑)

閑話休題
ともあれ、ただ貼っただけでは
根元にリアリティがありませんから
根っこにあたる部分に
葉っぱと同じパウダーを詰めて撒きました。

少し、そこから伸びている感じが
出ましたかね?

左の樹木は、ウッドランドの
ファインリーフフォウリッジです。
光を求めてせり出している感じにしました。

少しこれで立体感が出た気がします。

小さく見えますが、
この石垣の高さは40mmです。
下の茂みの高さが10mm以上ありますので
これが人間の背丈にあたりますね。

ここだけ作っていると
小さい風景を作っている感覚になりますが
実は結構大きいですから
意図的に立体感や密度感を強調するくらいが
ちょうど良いかもしれません。

明日は、木を植えてみようと思います。

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!

  にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

灯火類の自作、「きらめきライト」の取付、
ステッカーの貼付体験記などなど、
どしどしお寄せくださいませ!
ご応募の方に粗品進呈中です!
>>>詳しくはこちらまで!
●●●お客様(ときどき私)の工作室●●●