これで鉄コレっぽさが少し消えた!北越HK100 | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

超快速の超緩慢加工記 その7

やっと加工記事っぽい内容になるのに
何回かかってんだか(笑)

昨日、前面貫通扉のハメコミ窓を
作りかけたところで終わりました。
今日はその続きからです。

・・・また、やってしまった!
窓ガラスを切り出して、エポキシを混ぜたら
写真を撮り忘れた!!(>_<)

というわけで、突然出来上がってます(笑)
接着は、少量の透明タイプのエポキシを
爪楊枝で薄く塗りつけて行いました。

あ、事前にガラスの大きさを
充分に確かめて作業するといいですね。

ビフォーがこちら

この製品の場合
窓の中がグルグルして見えるのは
内側が見えてしまっている方が
大きかったようでしたので

周りを切って嵌め込んだらこんな感じで
ずいぶん改善されました(*^^*)

実はこのガラスの切り出しは
たいして苦労しておりませんで
そのへんの手の抜き方も
今日書こうと思ったのですが

写真がないと伝わらないですね(笑)
まあ、これから側面の客窓も
全部ハメコミにしますので
また次の機会にでも(^^ゞ

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!

  にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

灯火類の自作、「きらめきライト」の取付、
ステッカーの貼付体験記などなど、
どしどしお寄せくださいませ!
ご応募の方に粗品進呈中です!
>>>詳しくはこちらまで!
●●●お客様(ときどき私)の工作室●●●