毎度おなじみ美軌模型店です。
鉄コレもだんだんエスカレートしてきて
トミックスブランドの正規品(?)では
発売を躊躇するような車種も
逆手に取るかのようにガンガン攻めますね。
いやあ、まことに有難いことです。
しかも、100点の出来じゃない分、
われわれ工作派としても
存分に楽しむ余地があるのはむしろ歓迎!(*^^*)
先日、東武愛を紹介させていただいた方から
東武をもっと好きになるような作品を
お見せいただきました!
★★ 鉄コレ 東武ヨ101
作者:S.T. さん 投稿作品
百聞は一見に如ず。
もう、見ていただきましょう!
こちらも「きらめきライト ピコデュアル」
を使用して点灯化なさっています。
この「ピコデュアル」は、
回路基板から配線を独立させて
わずか1mm×0.6mmの極小LEDを
2個点灯させるライトユニットです。
発光部の厚みも0.2mmしかありませんので
ほとんど場所を取らずに取付けられます。
こういう車種の点灯化工作は
まさに面目躍如なのです!
室内灯は、以前別の車両をLED化した時に
余剰となった豆電球基板をお使いとのことです。
(285系サンライズ)
室内も狭いですし、大きな光量も不要ですから
ちょうどいいですね。
これは国鉄形の車掌車にもイケそうです。
参考になりました(*^^*)
それから、同僚のED5080は
これも「きらめきライト 水平型」で
ヘッドライト点灯化。
で、その結果、
どういう事が起きるかと申しますと・・・
堂々たる重連&甲種回送でございます!!
(運ばれているモノも、またシブい選択。笑)
これは私の個人的な感想なのですが
東武の機関車って、このサイズにして
全く「癒し系」な可愛らしさがなく
ドーンと構えた重厚感がカッコイイんですよね。
ところで、上の標題。
なぜ「その1」なのかと申しますと・・・
いや、やっぱり明日の楽しみにとっておこう。
お楽しみに!
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!



応援よろしくお願いします(*^^*)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
工作記大募集中!!
灯火類の自作、「きらめきライト」の取付、
ステッカーの貼付体験記などなど、
どしどしお寄せくださいませ!
ご応募の方に粗品進呈中です!
>>>詳しくはこちらまで!
●●●お客様(ときどき私)の工作室●●●