息抜きに、違う工作をやってみる。 | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

今日は新津がアツかったみたいですね。
E235、でしたっけ?
もうすぐ投入される山手線の新型車両。
http://tetsudo-shimbun.com/article/topic/entry-347.html

家電屋で見かけるUSBアクセサリみたいです。
あれはあれで、見慣れたら格好良いのでしょうかね。
JR初期くらいでセンスが止まっている、
おじさんには良くわかりません(^^;)

さてさて
EF81の大工事が終わったら
少々脱力してしまいましたが
皆様のブログを見ながら鋭気を養い
創作意欲が戻ってきました^^

ブログを書きながら
出しっぱなしの車両でプチ運転。
敷きっぱなしの線路があると楽しいです。

でも、ですね。
他の皆様の発表する写真や記事を見てますと
風景が全くないのも寂しくなるわけです。

よし!
ちょっこら景色を作ってみようかな!
と思い立ち・・・

取り出したのは25mmの発泡スチロール板。
この位置は、山にする事にしてましたので
手をつける事にします。

あ、膨らむ方向に丸くなっているのは
前回、別件で山を作ったときの痕跡です。
ケチって端材を使っているだけですから
どうかお気になさらず(^^ゞ

線路を敷いたのは去年でした。
今日は構想と妄想で終わり。
そこに時間がかかるのは
風景をほぼ度外視して
理想の線路配置を欲張るからですね(^^;)

次回、少しは進めようと思います。

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!

  にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

灯火類の自作、「きらめきライト」の取付、
ステッカーの貼付体験記などなど、
どしどしお寄せくださいませ!
ご応募の方に粗品進呈中です!
>>>詳しくはこちらまで!
●●●お客様(ときどき私)の工作室●●●