毎度おなじみ美軌模型店です。
初代EF81蘇生シリーズ その17
だんだん仕上げ要素が増えてきました!
今日は最後のエアブラシ作業を敢行しました。
使ってみたのはガイアの「ライトステンレスシルバー」
本来は最近の車両の車体色だと思いますが
なかなかキメの細かい金属感が好きで
こういう機会に好んで使っています。
この特徴的な屋根上の銀箱、
中に何が入ってるんでしょうね(笑)
そんな事も知らないの?と、思った貴方
本当に凄いと思います。
私なんぞは、興味はあるのに
見聞きしても3歩あるくと覚えてられません(>_<)
さて、記憶力不足自慢は、これくらいにして
乾燥したら、組み戻して
緊張の瞬間を迎えます^^
ついでにパンタも乗せて記念撮影。
まあ、他人様が見てどう思うか、わかりませんが
自分としては、色合いはほぼ狙った通りかな?
とりあえず、本塗装はこれで良しとしました。
あとは細かい部分を詰めていきます。
先日塗装したナンバープレートと
乗務員室下の「バランサ点検フタ」
それと、レボリューションファクトリーの
製造銘板「日立」を接着してみました。
フロントビュー
それらしくなってきました(*^^*)
前面のプレートは
形状に合わせて僅かに折れ目を入れましたが
写真で見ると、少し折りすぎたみたいですね。
肉眼では、別になんとも思わないレベルです。
あとは飾り帯を前面に貼って
窓ガラスをはめ込んで
屋根上に碍子と配管を取付けて
スカートつけてパンタを乗せたら完工です。
ああ、言葉にするだけなら
なんと簡潔なことでしょう(笑)
まだまだ先は長いですね。
つづく!
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!



応援よろしくお願いします(*^^*)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
工作記大募集中!!
灯火類の自作、「きらめきライト」の取付、
ステッカーの貼付体験記などなど、
どしどしお寄せくださいませ!
ご応募の方に粗品進呈中です!
>>>詳しくはこちらまで!
●●●お客様(ときどき私)の工作室●●●