これ、意外と直せる部品です。 | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

オリジナル台車製作なう。
中空軸車輪を使おうと、袋をあけたら
珍しい症状のものが混じってました。

まったくもう、いつも私の写真って
センスないというか。

わかりにくくてスミマセン。
一番左のものを。良くご覧いただくと
車軸が引っ込んでしまってますよね。

これは、記憶のかぎり初体験です。
捨てるのもモッタイナイので
もちろん直して使います^^

実はこの車軸と車輪って
かなり強固にはまっているのですけど
一体成形ではなく、圧入なんです。
強く圧力を加えると動きます。
普段、プラ軸から付け外しするかぎりだと
意識する事はありませんよね。

反対側の車輪を、樹脂の黒い軸から外して
適当な穴のあいた板に置いて
プレス機でゆっくり上から押したら、
すぐ修正できました。

当て金を物色して、たまたま目にとまったのが
大きいカッターの刃でした。
金属なら何でもいいと思います。

終わると、みな同じになるので
どれが修正後のものか、さっぱりわからん(笑)

私は、たまたまプレス機を持ってますが
普通のご家庭には無いはずですので
もしピボットの位置のおかしい車輪を発見したら
クランプや、大きいペンチなどで
木片を当てて押しても出来ると思います。
直してみるのも一興かもしれません^^

ボギー車で、たった1本足りなくても
1両は動かせない状態のままですからね。

まあ、何かのご参考になればと思いまして。
以上、報告終わります。

え?初期不良なら交換してもらえるはず??
それを言ったらオシマイですよ!(笑)


-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!

  にほんブログ村


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

灯火類の自作、「きらめきライト」の取付、
ステッカーの貼付体験記などなど、
どしどしお寄せくださいませ!
ご応募の方に粗品進呈中です!
>>>詳しくはこちらまで!
●●●お客様(ときどき私)の工作室●●●