旧型国電も、これで劇的にカッコ良く! | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

前回、ご紹介させていただきました
お客様の作品。
実は、機関車と時を同じくして
ある電車も加工なさっておりまして
近似テーマということで
こちらもご紹介致しましょう!

★★ 鉄コレ クモハ52
作者:nari-masaさん  ブログ:「新湘南電鐵 横濱工廠」


こちらも
カトーの旧型国電用の前照灯に
「きらめきライト 水平型」を組み合わせて、
同様の加工をなさったものです。

こんな感じで
車体中央寄りに設置したライトから
光ファイバーで導光して
アルミテープで覆って遮光。

工作が美しいですよね(*^^*)

鉄コレというのは
まあ本気バージョンの鉄道模型に対し
ちょっとワンランクお気軽な部分がありまして
このクモハ52につきましても
「さすがにアップで見るといろいろ・・」
と、おっしゃっています。

でも、こうして、気になる部分を改造したり
再塗装やタッチアップをしてみたり
ひと手間で一流選手になるポテンシャルの持ち主も
結構いたりするもので。

工作派としては
嬉しい存在だったりしませんか?

ライトの点灯化は
非常に手軽で効果的な
グレードアップのひとつです。

少なくとも、優先順位で言いますと
細密化より先に、光らせるのが吉!
と、私は思います^^

お手持ちの鉄コレ車両に
ちょっと愛情を注ぎたくなったら
ぜひチャレンジしてみて下さい。


-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!

  にほんブログ村


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

灯火類の自作、「きらめきライト」の取付、
ステッカーの貼付体験記などなど、
どしどしお寄せくださいませ!
ご応募の方に粗品進呈中です!
>>>詳しくはこちらまで!
●●●お客様(ときどき私)の工作室●●●