毎度おなじみ美軌模型店です。
突然ですが
以前から懸案だった
車両製品用のテストコースが
どうしても、すぐ必要となりまして。
ちょろっと
作り出しました!
当初は、300×900位の板に
余った角材でも組み合わせて
ベースを作ろうと思ったのですが
ふと、目についたのが、こちら!
わはは。
押入れスノコ、2枚498円相当の
ホームセンターの安物です。
以前転居した時から、余っていたものです。
寸法は330×750くらい。
さすが激安品、
ちゃんと長方形に組まれてないのが
いかにも、です(笑)
で、これに
薄いラワンベニヤを
小釘をペンチで押し込んで固定して
10分で、レイアウトボード完成!!
スノコは1枚あたり250円くらい、
ベニヤも薄い300×900を切り出して
せいぜい百数十円程度、
釘代まで厳密に計算しても、
500円かからない経済性よ!!
なんか、これでも充分な気がしてきます(笑)
こうして2軸車両を乗せて見ると
Bトレなら、結構なボリュームの
レイアウトが作れそうですね。
でも、今回は、それではありません^^
時間切れのため、
続きはまた次回。
お楽しみに!
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!


応援よろしくお願いします(*^^*)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
工作記大募集中!!
灯火類の自作、「きらめきライト」の取付、
ステッカーの貼付体験記などなど、
どしどしお寄せくださいませ!
ご応募の方に粗品進呈中です!
>>>詳しくはこちらまで!
●●●お客様(ときどき私)の工作室●●●