これ需要ありますかね?? | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

香港近郊電車製品の製作なう。
今日は「きらめきライト」を装着していました。

取付強度・耐久性ともに
問題がない事も確認していますので
普段からオススメしています通り
製品もアルミ&テープ法(命名?笑)で
作業しています。

ところでこの電車
腰にヘッドライト2灯、頭にテールライト1灯でして
近くに室内灯基板が来るため
同様の専用品を作って装着しているのですが・・

さしずめ、ピコトリプル???

LEDを1個だけ、逆の極性に繋げれば
基板1枚でヘッド・テール両方が点灯する算段。

お客様からのご要望をいただくたびに
色々研究してまいりまして
「きらめきライト」シリーズも
ラインナップが充実してまいりました。

こんなのも、利用価値があるかもしれませんね。
如何なものでしょうか?


-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!

  にほんブログ村


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

灯火類の自作、「きらめきライト」の取付、
ステッカーの貼付体験記などなど、
どしどしお寄せくださいませ!
ご応募の方に粗品進呈中です!
>>>詳しくはこちらまで!
●●●お客様(ときどき私)の工作室●●●