二重窓の表現は、ちょっぴり手抜きで | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

ラストスパート!

ガラスのはめ込みが終わったら
(おっくうなわりに、意外と早かった。笑)
あとは内側のサッシを表現して終わりです!

時間があれば、
もっとマトモな方法でやりますが
だいぶ精神力も消耗しましたので
手を抜くことにしました。

普通のコピー用紙にアルミテープを貼って
内側の寸法に合わせて切り出して

その裏面は室内色のベージュに塗装しておいて

車体の裏側に
ゴム系接着剤で貼って終わり!

窓ハメコミの何が素晴らしいって
車内の寸法を一切使わないところですね!

この角度で室内を眺めると
やはり網棚と、テーブルと灰皿が欲しくなります。
スケールに近いクロスシートも表現できそうです(*^^*)

いずれ来るであろう
室内を作りたくなった時のために
手抜き二重窓は、薄い素材を使って備えました。

あ、写真でお気付きかもしれませんね。
ブログに書くのと、実際の手順は
時折、順不同になっています。
今回、実際には片側を完成させてから
もう片方に着手しています。

失敗したり、納得いかなかった時に
後戻りする作業量を少なくしたいからです。
振り出しに戻るのは、やっぱりツライですからね(笑)

次回、仮落成の姿をアップできると思います。
お楽しみに!


-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!

  にほんブログ村


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

灯火類の自作、「きらめきライト」の取付、
ステッカーの貼付体験記などなど、
どしどしお寄せくださいませ!
ご応募の方に粗品進呈中です!
>>>詳しくはこちらまで!
●●●お客様(ときどき私)の工作室●●●