これで男前度が判る!前面窓ガラス!! | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

今日は直球勝負、タイトルの通り!
前面まわりの加工が、正解だったかどうか
ようやく判明する運命の日です(笑)

まずは0.1mmのポリカ板を切って曲げて
パノラミックウィンドウを入れます。

まだ縦桟を入れてないせいか
あまりキハ27-200に似て無いないですね。

両端の縦の桟は
t0.2mmのアルミ板を、0.2mm幅に切って角材にして

ワイパーは銀河のエッチング。
本来ダブルアームですが、たまたま持っていたので
昔からある普通のものを使いました。

このタイプは、素晴らしいところがあって
ワイパーブレードの部分をヤットコで持って
アームの部分をひねるだけで
非常に立体的にワイパーを作れるのです。
最初からトの字に抜かれたワイパーより
私は使いやすいと思います。

あとは、種別表示にプラ板を入れて
「L’x(ルクス)」の「急行」ステッカーを貼りました。
前回、試作で0.5mmほど引っ込めてみて、
効果が薄く感じましたので、今回は0.8mm位にしました。

ではでは
運命の瞬間です!

うん。
まあ、良いんじゃないですかね(^^ゞ

今回、あくまでも手摺まわりを中心に
スッキリ作りたかったので
ディテールも少し端折りました。
デフロスタも結局、迷ったまま現在に至り
実車も装着していない例が多々ありますので
とりあえずこれでいいかなと思います。

顔さえ出来てしまえば、
あとは側板のガラスを入れていくだけです。
ゴールが見えてきました!

つづく!


-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!

  にほんブログ村


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

灯火類の自作、「きらめきライト」の取付、
ステッカーの貼付体験記などなど、
どしどしお寄せくださいませ!
ご応募の方に粗品進呈中です!
>>>詳しくはこちらまで!
●●●お客様(ときどき私)の工作室●●●