毎度おなじみ美軌模型店です。
見てはいけないものを、見てしまった
トミックスのキハ27(笑)
車体断面がカトーと少し違う気もしますが
まあ平らな部分ですから、何とかなります。
出来の良い方を拝借します。
板キットと違って、妻板だけとか
入手は絶対不可能ですから
ここは複製させてもらいます。
面倒ですが仕方ありません(^^;)
まず、余計なところにシリコンが回らないように
マスキングテープで目止めします。
続いて
何か四角くて垂直なものに
車体をくくりつけて
シリコン型に厚みを持たせるために
下面を数ミリ空けておきました。
で、気泡対策のため
妻板側にシリコンを乗せて、気泡を抜いたら
同じく気泡を抜いたシリコンの器に差して
若干シリコンの量に余裕がありましたので
ルーバーやらタイフォンカバーやら
ジャンパー栓受やら
役に立ちそうなものは、軽く型取りしておきます。
前面の下半分を、白いシリコンで覆うと
マスクをしているみたいで
なんだか可愛かったです(*^^*)
ではでは
いきなりの紆余曲折を経て
次回からようやく本工作に進めそうです!
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!


応援よろしくお願いします(*^^*)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
工作記大募集中!!
灯火類の自作、「きらめきライト」の取付、
ステッカーの貼付体験記などなど、
どしどしお寄せくださいませ!
ご応募の方に粗品進呈中です!
>>>詳しくはこちらまで!
●●●お客様(ときどき私)の工作室●●●