毎度おなじみ美軌模型店です。
この車両、何が素晴らしいって
顔は私鉄らしいオリジナリティを
醸し出しながらも
側面がコテコテの国鉄テイスト!
ベースが近郊型のようですけど
前寄りの乗降扉が端に寄っているので
ユニット窓がいっぱい並んでいるのです。
その姿が、私の目には
急行型を彷彿とさせるスタイルに映るのです!
いかがでしょう?
阿武隈"急行"だけに!?(笑)
さてさて
前置きが長くなりました。
今回ご紹介いたしますのはこちら!
以下、お客様からいただいたメッセージを
紹介させていただきます(^^ゞ
----------
★★ 鉄コレ 阿武隈急行8100
作者:PEISHINさん
きらめきライトの水平型を使用し、
鉄道コレクション第18弾阿武隈急行8100系の
前照灯及びテールライトの点灯化を行いました。
鉄道コレクション第18弾阿武隈急行8100系の
前照灯及びテールライトの点灯化を行いました。
室内灯は市販のテープLEDを使用しましたが、
きらめきライトは小型なため
鉄コレのライト点灯化に最適でした。
きらめきライトは小型なため
鉄コレのライト点灯化に最適でした。
写真はKATOのKC-1コントローラーで
点灯させた時の停止時の写真です。
停止時でも実際は写真で見るよりも明るく点灯しています。
今後もぜひ利用したいと思います。
点灯させた時の停止時の写真です。
停止時でも実際は写真で見るよりも明るく点灯しています。
今後もぜひ利用したいと思います。
PEISHINさん、有難うございました!
鉄コレの点灯化は
まさにゼロから100の工作ですから
こうして点灯した時の感動は
ひとしおだと思います^^
こうして綺麗に点灯していると
やはり自分もやりたくなりますね!
鉄コレをお持ちの皆様に
ぜひおすすめしたい工作です!
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!


応援よろしくお願いします(*^^*)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
工作記大募集中!!
灯火類の自作、「きらめきライト」の取付、
ステッカーの貼付体験記などなど、
どしどしお寄せくださいませ!
ご応募の方に粗品進呈中です!
>>>詳しくはこちらまで!
●●●お客様(ときどき私)の工作室●●●