毎度おなじみ美軌模型店です。
やや久しぶりに
お客様の工作記のご紹介です!
今回の作例
実はわたしも持ち合わせている車両でして
まさに現物を採寸して
ステッカー「L’x(ルクス)」の
原稿を描きましたので
良~く覚えております^^
★★ カトー キハ85
作者:reiji(GS)さん ブログ:「大人になれないオヤジたち」
ぴったりフィット!^^
ほぼ方向幕サイズの長方形ながら
やっぱりヘッドマークがあると
グッと好感度が上がりますね!
貼付は、分解して丁寧になさっています。
この刃型のアートナイフは、
切りたいラインに刃を当てて
押し切りすることで
狙ったところに真っ直ぐ切れますので
わたしも多用しています。
おすすめの切り方です。
貫通側はこちら!
全く印象の異なる前面スタイルが
面白いですよね^^
こちらは、小さいながらも
昔ながらのヘッドマークの形をしていますね。
ちなみに
「ひだ」のセットを入手なさったのを
「南紀」に仕立てられたとのこと、
ブログ記事の最後に
興味深い結末がございますので
どうぞご覧あれ。
意外なところで?
なるほど!と思いました^^
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
ブログランキングに参加しています。
ちょっとでも面白いなーと思ったら
ついつい最後まで読んでしまったら

にほんブログ村
↑↑↑ ひとつ投票クリック!
応援よろしくお願いします(*^^*)
