毎度おなじみ美軌模型店です。
ちょっと調べ物があって
少し前の車両をまさぐっていたら
こんなものが出てきました。
C62 2。
95%完成くらいのところで
たまたまその頃
ツバメマークが入手できず
この状態で5年くらい放置しています。
実はこれ、
中古を1500円でゲットして
レストアのついでに各社のパーツをつけてたら
面白くなってエスカレート。
大きいところでは
モーターの換装・キャブ空間確保、
ヘッドライトの交換と「きらめきライト」取付、
デフはプラの厚みが気になったので
薄手の真鍮板で自作、
そのほかエッチングパーツを
かなり多用しましたが
たぶん一番効いたのは
ロスト製品ですね。
これがまた、
カッコイイの、なんのって^^
で、もう内訳など
考えたくもないのですが
効いたのは出来映えだけでなく
費用もしかり。
まあああ現時点でも
3万円では済まないのは確実で・・・
ほどなくカトーから
あの素晴らしい現行製品が発売され
なぜ1500円で叩き売りされていたのか
理解した次第・・
でも、
そういう事では後悔しなくなりました。
いいんですよね。
だって、苦労して細密化したら
カッコ良くなったんですもん^^
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
ブログランキングに参加しています。
ちょっとでも面白いなーと思ったら
ついつい最後まで読んでしまったら

にほんブログ村
↑↑↑ ひとつ投票クリック!
応援よろしくお願いします(*^^*)
