わかりやすい!485系ビフォーアフター | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

簡単に取り付けられる!
電気の知識が不要!
明るくて気持ちが良い!

と、
「きらめきライト」各製品
おかげさまで好評戴いております!

感謝と嬉しい気持ちで
いっぱいです(*^^*)

今日のご紹介は
ウェザリングを見ただけで
愛情が伝わる作品です。

トミックス 485系1000番台
作者:管理局長さん  ブログ:「北海鉄道建設記」

もちろん左が純正、
右が「きらめきライト 水平型」換装後です。

一応、ご説明申し上げますと
とまっている状態だと
豆電球も頑張っている風なんですが

動力車とともに走ると
とたんに元気がなくなります。

一方、「きらめきライト」のLEDは
写真に写すと白すぎるとか
ヘッドマークが潰れて見えるとか
思ってしまうところですが

人間の目はカメラよりも
優秀なものでして
こういう場合も肉眼では
しっかりきれいに見えるものなんです^^

奥、「きらめきライト」装着車が
しっかり前を照らしてますね!

部屋を真っ暗にして
運転する趣味が増えそうです^^

--★--★--★--★
皆様の工作記満載です! ↓↓↓
●●●お客様(ときどき私)の工作室●●● 
着々と作品集を充実中です!
工作記事も大募集中!
ぜひご一報くださいね♪


-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
ブログランキングに参加しています。
ちょっとでも面白いなーと思ったら
ついつい最後まで読んでしまったら

にほんブログ村
↑↑↑ ひとつ投票クリック!
応援よろしくお願いします(*^^*)