室内灯の色と照らす場所を自在に操る! | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

体積が小さいこと
ライト部分に基板が無いので
自由に曲げて取り付けられること

そして、
光量のある白色LEDを配列しているので
光に自由に色をつけられること

「きらめきライト 室内灯8」
の特徴をフルに活かした車両を
ご紹介します!

★★ トミックス オシ24-700
作者:出雲 轟一さん  ブログ「奇車製造株式会社」


写真は
明るくなっている方の、通路側ですね。
反対の厨房側は暗くなっているんです。
実車同様に^^

暗いところは暗く、というのも
面白いこだわりドコロですね!

種明かしはこちら!

こういう芸当は
一般的なテープLEDでは困難です。

普通の車両を、普通に垂らすなら
普通の室内灯で充分なケースが
ほとんどです。

でも、特殊な事例を
リアルに表現しようと思ったら
ぜひこの室内灯を
使ってみてください^^

値の張るICを使っていたり
作るのに恐ろしく時間がかかったりで
決して安い商品ではありませんから

いざ!
という時のため、という感じで
おすすめしておきます(*^^*)

--★--★--★--★
皆様の工作記満載です! ↓↓↓
●●●お客様(ときどき私)の工作室●●● 
着々と作品集を充実中です!
ぜひブックマークして、
たまに遊びにお越し下さいませ。
工作記事も大募集中です!
ぜひご一報くださいね♪


-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
ブログランキングに参加しています。
ちょっとでも面白いなーと思ったら
ついつい最後まで読んでしまったら

にほんブログ村
↑↑↑ ひとつ投票クリック!
応援よろしくお願いします(*^^*)