毎度おなじみ美軌模型店です。
いやいやいや
思わず4~5回に亘ってしまった
鉄コレ動力改造
ふと思うと
たくさんの軸間・台車間距離の
製品が既に発売されているのに
いったいどれだけの人が
この記事を見て
「オレもやってみようかな」と思うのか
疑問に思ったりして
せっかくこのブログを訪れてくれたのに
興味が全く無いという方
ごめんなさいね(^^;)
まあ、主要な工作は前回で
既に終わってますので
あとは戻すだけ
床板を切って伸ばして
長いジョイントに替えただけなので
結果は至ってシンプル
思った通りの台車間距離になりました!
なおフライホイール近くに付いていた
デフォルトのウェイトは
できれば今回は使わない予定です。
そのかわり
今見えている真鍮板の脇に
車体内寸と床板幅の差の隙間が
1.6mmありますので
こっそりここに
鉛板を仕込もうと思います。
ユニクロメッキの鉄と、鉛の勝負
また工作が進み次第
報告いたします(^^ゞ
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
ブログランキングに参加しています。
ちょっとでも面白いなーと思ったら
ついつい最後まで読んでしまったら

にほんブログ村
↑↑↑ ひとつ投票クリック!
応援よろしくお願いします(*^^*)
