皆様こんにちは。
模型の手作り応援サイト、美軌模型店です。
あまり深く考えず
仕事の合間にブログを書いていますので
その日その日で思いつくことが
変わるのですが
ステッカーの出荷が多いときは
ステッカーの話ばかりになり
改造していれば
そんな話題ばかりになりますね。
そんなわけで
前回にまつわる話です。
意外とグレードの差が出るのがこちら
ニッパーです。
これは、数年前
横浜の篠原模型店さんで買いました。
線路がきれいに切れるという
謳い文句で売っているのですが
薄板もプチッと切れる
刃先の精度が素晴らしいので
今やウチのエースニッパーです。
もったいないので
洋白より硬いものは切りません^^
では安物はダメかというと
それはそれで活躍してます。
使い道の問題ではないでしょうかね。
精度の要らない作業や
刃先を傷める可能性のある時
無理矢理な力を入れる時などは
数百円クラスの物の方が
気楽に作業出来る気がします。
性格の問題なのかな・・
書いててわからなくなってきたな(笑)
あまり深く考えず
仕事の合間にブログを書いていますので
その日その日で思いつくことが
変わるのですが
ステッカーの出荷が多いときは
ステッカーの話ばかりになり
改造していれば
そんな話題ばかりになりますね。
そんなわけで
前回にまつわる話です。
意外とグレードの差が出るのがこちら
ニッパーです。
これは、数年前
横浜の篠原模型店さんで買いました。
線路がきれいに切れるという
謳い文句で売っているのですが
薄板もプチッと切れる
刃先の精度が素晴らしいので
今やウチのエースニッパーです。
もったいないので
洋白より硬いものは切りません^^
では安物はダメかというと
それはそれで活躍してます。
使い道の問題ではないでしょうかね。
精度の要らない作業や
刃先を傷める可能性のある時
無理矢理な力を入れる時などは
数百円クラスの物の方が
気楽に作業出来る気がします。
性格の問題なのかな・・
書いててわからなくなってきたな(笑)
ショップサイトはこちらです。
新規商品を続々アップ中です。
是非ご覧下さい。
みんなどうしてる?

にほんブログ村を見てみる/ブログ村に戻る