100系新幹線の室内灯を美しく!その10 蘇る思い出^^ | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
模型の手作り応援サイト、美軌模型店です。

100系新幹線、ついに6両完成しました!
気になるマイクロエース車の光り具合は・・

そもそも一階に導光する仕組みが皆無だけに
ライティングの効果は絶大ですね!
さらに素晴らしいのは

背もたれのカバーが表現されているので
顔を近づけて見てもナイスです。

食堂車も

ちょっと思い出話をひとつ^^
現役バリバリで食堂が営業していた90年代
友人と広島から乗り込んだ「ひかり」が満席で
仕方なく食堂車へ。

なんとかそこでの席を確保した我々は
安心してビールとソーセージの盛り合わせで開宴。
酒が進み、話に花を咲かせているうちに
気付いたら終点東京は目前・・

決して安くもない食堂車で
好き放題に飲み食いしたらどうなるか。
ほどなく財布から悲鳴どころか
嗚咽が聞こえてくる大惨事となったのですが

後悔したのは、当時の価値観の話。
食堂車がレールから消えようとしている
今となっては素晴らしい思い出です。

では、仕事に戻ります!

ショップサイトはこちらです。
$美軌模型店
是非ご覧下さい。


みんなどうしてる?

にほんブログ村を見てみる/ブログ村に戻る