100系新幹線の室内灯を美しく!その9 マイクロエース車の場合 | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
模型の手作り応援サイト、美軌模型店です。

申し遅れましたが
今回いろいろ書いてきましたのは
カトーの100系新幹線でしたが
お預かりした車両の中に
マイクロエースのものもありました。

比べてみると面白いもんです。

こちらは一階部分の通路が表現されていて
まあ代わりに居室部分は空洞なんですが
室内灯を入れるには都合が良いですね^^

二階は銅線を開いて間隔を詰めて
一階は通路両側が照らされるように
ジグザグに折り曲げています。

「きらめきライト室内灯」の柔軟性を
いかんなく発揮できました!
(今回は特注の取付工作のため
製品版とLEDの個数が違います)

終わったら点灯写真を
アップしますね。
これは絶対、きれいだと思う!


ショップサイトはこちらです。
$美軌模型店
是非ご覧下さい。


みんなどうしてる?

にほんブログ村を見てみる/ブログ村に戻る