皆様こんにちは。
模型の手作り応援サイト、美軌模型店です。
本日、お客様から
加工依頼品がどっさり届きました。
二階建車両への
「きらめきライト 室内灯8」
旧型客車のテールライト取付です。
まだ許可をいただいていないので
現物のかわりに私の過去作品から
イメージで一枚。
ちなみにこれ、
型式わかりますか?
スロ52と、マロネロ38です。
側板を自作して、そのほかは
グリーンマックスの板キットを
使いました。
後者、型式名が
なんとなく見当のつく「クモハユニ」より
さらにこってりしてますよね
二等の寝台と座席の合造車と理解するのに
ちょっと時間がかかる(笑)
もちろん実在する型式です。
私の場合、北海道の急行をやりたくて
作りました。
3軸ボギーをゴージャスに纏った
最愛の客車のひとつです^^
本日、お客様から
加工依頼品がどっさり届きました。
二階建車両への
「きらめきライト 室内灯8」
旧型客車のテールライト取付です。
まだ許可をいただいていないので
現物のかわりに私の過去作品から
イメージで一枚。
ちなみにこれ、
型式わかりますか?
スロ52と、マロネロ38です。
側板を自作して、そのほかは
グリーンマックスの板キットを
使いました。
後者、型式名が
なんとなく見当のつく「クモハユニ」より
さらにこってりしてますよね
二等の寝台と座席の合造車と理解するのに
ちょっと時間がかかる(笑)
もちろん実在する型式です。
私の場合、北海道の急行をやりたくて
作りました。
3軸ボギーをゴージャスに纏った
最愛の客車のひとつです^^
ショップサイトはこちらです。
厳然LED製品各種、好評発売中です。
是非ご覧下さい。
みんなどうしてる?

にほんブログ村を見てみる/ブログ村に戻る