喜寿のお祝い記念旅行⑦ | 今日のmakineichan(^o^)ノ

今日のmakineichan(^o^)ノ

その日に感じた喜怒哀楽を気のむくままに書き綴りまするぅ

旅行2日目…


チェックアウトして、とりあえず浜松市街へ向かお

うと車で走り出したはいいけれど、曲がる所を何度

も間違えてUターンを繰り返していたら、旅館から

電話が…

「お部屋を確認したら水筒のお忘れ物が…」

そうだ。お水を入れて机の上に置いたままだった。

すぐに取りに戻れて良かった〜


道を間違えることはほとんどないのに、不思議な

くらい先へ進めなかったのは、引き止められていた

んだな〜そういうことだったのかと、感謝。


気を取り直して、これといってどこへ行こうか決め

てなかったけど、お天気がまずまずなので、昨年、

大河ドラマで大フィーバーした出世城の浜松城へ…


浜松城公園は浜松市役所のすぐお隣りにあって、
都会の(静岡のね)オアシスとなっています。

迷子にならないように案内図は必須
少しでも楽に天守へたどり着けるように順番を無視
して北側から上って行きました。

石垣は野面積みといって、自然石のままの石が積み
上げられているそうです。
天守閣の石垣にはハート型の石があるということ
ですが、教えてもらってもよくわからなかった(笑)
わかりますか?

この石らしいんですけどね。
天守閣と天守門は有料(200円)で入場できます。
中は資料館になっていて、3階の天守からは浜松の
街が一望できます。

南広場にある家康公鎧掛松とお手植えみかんの木を
見逃しちゃったけど、四季折々の浜松城を楽しめる
ので、また今度来た時にね。
その時は天守閣と天守門も入場しようね、ちゅん。

その後、うなぎパイで有名な春華堂さんがオープン
したSweets Bankへ行こうと思ったら17日(月)は
焼き菓子のみの販売日だったため、またの機会に
しました。

ダイニングテーブルを13倍にスケールアウトした
モダンアートの中で創作スイーツやブリオッシュが
いただけるんです。
先にチェックしておいて良かった。

(ホームページからお借りしました。建物なのよ〜)

さて、これからどうする家康〜じゃなくて

どうするちゅん〜


つづく




THE CONVOY SHOW Vol.43

『ONE DAY 〜Last Run! Run!! Run!!!〜』

初日まで32日

マイ初日まで33日


おっさんたちのDNAは若者たちに受け継がれていく
お稽古6日目…お歌のお稽古
リーダーったら稽古場日誌のアップを忘れて
たんですって❗
それだけ入り込んてるってことですね。

完売続々…
東京公演は平日ならOK👌
大阪公演はあとわずか。

.-*-.-*-.-*-.-*-.-*-.-*-.-*-.-*-.-*-.-*-.


【復興祈願】
がっぱになれま❗北陸❗
がまだすばい❗熊本❗
がんばっぺし❗東北❗

.-*-.-*-.-*-.-*-.-*-.-*-.-*-.-*-.-*-.-*-.