前回からの続きで南2局1本場。
ここ2戦、悪手率がめっちゃ上がってます。
ちょっと攻めが雑っぽいです。
ここで1萬、1筒、1索、字牌の選択となります。
攻め一手だと思ったので、打白。
白も悪くはないけど、1萬を選択してますね、
見るからにボロボロなので、守り意識強めの方が良さそうです。
ここからは微妙な守備以外は悪手がなかったので次の局にいきます。
南2局2本場。
打4筒にしました。
ちょっと一通見てしまいましたね。
この言い方をするということは・・・
候補の下位も下位。
普通に1萬でタンヤオでいいよね・・・
捻ってしまった。
続いて南3局。
ここも悪手が結構あったな・・・
ここで9索の対子落とし。
まぁ・・・6筒だよね。
こういう雑に使えそうとか思ってしまう癖が抜けてないですね。
対面の立直に対しての対応。
打ったら終わるしなーってことで、
打9萬で逃げの選択。
んー悪手。
ラス目だからいけと。
ラス親あるから、そこに賭けても良いとは思うんだけどね。
満貫で一発ラス回避ありえるし。
ここで、結構2-5萬っぽいなとは思いつつも、
6筒、6索押せないってなって、8萬3連打。
6筒を序盤に切れてないのが響きましたね。
6索1枚ぐらいなら、押せたんだけど、2枚はきつい。
Mortalは押しだから、悪手になるよね。
この後は守備のお話で意見の食い違いがあった感じですね。
結局、流れてオーラスへ。
ここまでMortalと完全一致。
そして、9萬を出和了。
ラス回避どころかトップ見えてきた。
オーラス2本場。
打西としました。
とにかく重そうな手で、どうするかなって感じで、
最速聴牌組まないとどうにもならないと思って、
発重なり狙ってドラ西を切りました。
どこも手を付けられないしね。
Mortalは発でしたね。
ただ、西も完全悪手ではなかったです。
7%でしたがw
ここは明確にミスをしました。
打7筒として、Mortalは8萬か1筒って感じでした。
1筒重なりも偉いので、打8萬がベスト。
最終的に、こうなって、9萬をツモ和了。
逆転トップとなりました。
悪手が多かったので、たまたまです。
ここ最近、悪手が10%超えを連発しているので、
もう少し気合入れて打たなければいけませんね。