【雀魂】麻雀勉強168(Mortal牌譜検討) | まっきぃの『走』で生涯現役を目指す日記~走りも競馬も麻雀も生涯現役!~

まっきぃの『走』で生涯現役を目指す日記~走りも競馬も麻雀も生涯現役!~

30代になってから再び走りに奮起!
主はランですが、競馬ネタも少々。
2023春より麻雀を頑張り始めました。

前回からの続きの半荘ではあります。

 

 

三色見えるなー。

でも私は打1索。

次に4索ツモってきて、6萬きて立直で流局でした。

 

 

圧倒的打6索。

普通にターツオーバーじゃね?ってなって、

三色諦めるかーってなったんだよね。

 

圧倒的打6索ってことはちゃんと理由があるから考えていきます。

 

1356索という形になるわけだ。

5索が赤いから、6索、8筒の縦引きしても5索切らないでしょって話。

ってなると6索を先に切っておくと。

4索ツモで困るんじゃないかってこともあるんだけど。

その場合は、打6索として、1345索って形にすると。

3-6萬、1-4筒で聴牌。

その間に2索拾ってきたら、赤5索切って1234の形にしておいて、

4索と安全牌を途中で交換。

三色狙いの完成という感じですね。

 

なるほど。

1索切って2索来た時、痛すぎるもんね。