この東風戦はラスでした。
ただ、これはミスでもありました。
オーラスで3位の親から立直が入り、
流局狙いで序盤から降りて行ってます。
最悪上がられても、多分、高くはないが、
ここに振り込むとラス確定なので注意して切りました。
途中まで他家も降りたかなと思ったら、
中盤で鳴いてきて、やっぱり攻め気配。
4索は下家と対面で問題ないとそのままツモ切りしたら、
上家からロンの声。
鳴いたタイミングで5索が出てるから、4索は危ない。
まだ、聴牌はないと勝手に思ってしまって切ってしまいました。
もう少し終盤に差し掛かると上家に切りづらいから先にと・・・
普通に白、南、1萬で良かった局面。
上家はほぼ断么九だろうし、どこでも通る3つの牌。
見ての通り、当たり牌、多く持ちすぎ問題はあるけど、
筒子はまず切らないと思う。
なんとか切れそうなのは2筒ぐらいか。
山を見たら、
粘ったところで親満ツモられてラス終了でした。
親が牌譜見たら「下手くそがっ!」と罵っていることでしょう(笑)
安易な考えは良くない。
仮に安牌がなくて考えぬいての打4索で振り込みなら仕方ないが、
降りているなら、しっかり安牌を切っていき、
最終的に安牌がなくなって振り込むなら仕方ないかなといったところ。
今回はダメなケースです。