仕事帰りのデートにも使えそう♡二重橋スクエアの鉄板ビストロ |     ★゚・*:.。MAQUI MAQUING。.:*・★  

    ★゚・*:.。MAQUI MAQUING。.:*・★  

 フードアナリスト資格保有。
 好きなことは「美容」「写真」「ホテル」「レストラン情報」「お料理レシピ」「旅行」。どのジャンルもちょっと「いいもの」を紹介しています。

二重橋スクエアの地下フロアはわりと気軽に入れるお店が多いので、ずっと気になっていました。

今回は、カジュアルでお洒落な鉄板料理の【bar a vin ROTI(バール ア ヴァン ロティ)】へ。

 

新ジャンル「鉄板ビストロ」とのことで、お友達を誘ってこの日を楽しみにしていました。

フランス帰りのシェフが作る特製ソースや盛り付けも話題なんだとか。

 

●自家製レモネード

はちみつが効いており、シュワシュワと飲みやすいレモネードです。
 

●黒豚のジャンボン・ペルシェ

ゼリー寄せのようなものです。
ハーブが効いていて、さっぱりといただけます。パセリもいいアクセントになっています。

 

 
おすすめ
●ジャンボマッシュルームのプランチャ
プランチャは鉄板のこと。
大きなマッシュルームの中には石づきとトマトが入っています。
マッシュルームの自然な旨味スープが優しい味でとても美味しいです。
 
映える!
●スモークサーモン セルベルドカニュ添え
エディブルフラワーが添えられており鮮やかな見た目の一品。盛り付けがオシャレでうっとり。そして

そして、身が厚いスモークサーモンにもびっくり。

ハーブを混ぜ込んだクリームチーズと相性は抜群です。

リヨンの郷土料理なんだとか。

スモークサーモンなんですが、スモーク感はいい意味であまりなく、さっぱりといただけました。

 
おすすめ
●甘鯛のうろこ揚げ~ソース ヴェルト~

うろこ揚げがお見事!
身はホクホクぷりぷりでありながら、うろこはカリカリサクサク!この食感の違いが面白いです。
甘鯛の下にあるのは、お米を使って作ったソース ヴェルト。
緑のソースは、三つ葉の緑だそうで、和テイストも加わっています。

日本人が好きな味。

 
●焼きバーニャカウダー
彩鮮やかでテーブルが一気にオシャレになります。
かぶ、パプリカ、紫にんじんなど、しっかりグリルしてあり香ばしいです。
ソースが少量なのが個人的にすごくうれしい!野菜の味をしっかり楽しめます。
 
メイン
●一匹丸々オマール海老 エスカルゴバター

 

 

このオマール海老が

このような形になって提供されます。
ん~美味しそうです。

引き締まった身はぷりぷりで、オマール海老の旨味と甘みが最高です。
エスカルゴバターも絶品で相性がいいです。

 

 

一品一品がこだわりがあるので、飽きないし新しい発見が多い!

それでいて、敷居が高くないので入りやすいお店っていうのもまた魅力。

遅くまで営業しているので、二次会にもおすすめです。

 

東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビル B1F

月~金
11:00~15:00
17:00~23:00
土日祝
12:00~21:00

日曜営業

 

bar a vin ROTIフレンチ / 二重橋前駅有楽町駅日比谷駅
夜総合点★★★☆☆ 3.9