昨日アメブロに書いていた、ワクワクソワソワ。



それは…

宝塚音楽学校、合格発表日。



友人、知り合いのお子さん、何人か受験していて

とある子が【サクラサク】でした!


おめでとうーーーーーー♡

2年後楽しみにしているよ。


キラキラ輝く&心ある令和のスターになっておくれ!!



追記、友人お子さんがネットニュースになっていました。


お嬢さんもだけれども、お母さん・亀井京子ちゃんもおめでとう♡

スポニチ公式サイト








宝塚受験には思い入れのある早坂が、偉そうに書いていますが今年も興味ある方はお付き合いください。



毎年、夢叶わなかった高校3年生へメッセージを送っています。


だって、合格した人(タカラジェンヌさんやOGさん)からのメッセージは多いけれど

失敗した人からのメッセージって少ないですから。



毎年のことながら言わせてください。







残念な結果だった方へ……



高校3年生以外はまだまだチャンスがあるから、ラッキーなことよ!!



来年の試験で成長を披露するためにも、また毎日レッスン頑張ってください。

大スターだって3度目、4度目の試験でやっと合格…って方いらっしゃいますものね。




そして……


年齢制限が設定されているため
高校3年生で宝塚音楽学校入学が叶わず、タカラジェンヌという夢が一生叶わなくなった後輩たちへ。


わかるよ、辛いよね、涙止まらないよね。
私もそうだったよ。


【夢は、必ずしも全員が叶うものではない】と知ってしまったよね。

私も宝塚受験がきっかけ知りたくもない現実を知りました。
「努力が必ず報われる、なんてウソじゃん」

夢も希望も失い、浪人生活を送りながら後悔と反省の毎日をすごした一年間。


三度挑戦して、三度とも最終面接まで進んだのに合格出来なかったのも悔しかったですし
あまりに純粋にひと筋の夢に向かいすぎて、親に迷惑をかけてしまったことを、実は今も後悔しています。(内部進学のことなど)


受験時に、宝塚不合格だった場合の人生をまったく計算して対策を練っていなかった自分が本当に無謀で悪いのですが、18歳の自分には辛すぎる毎日でした。 

(若さ故の根拠のない自信ってやつですね、苦笑。タイムマシーンがあったら全力で説得するわ)



今日でタカラジェンヌの夢が叶わなくなってしまった皆さん!!


今は心の整理がつかないかもしれませんが、いつかきっと【自分の進みたい道】が見つかります。


そして1年後、5年後、10年後…30年後とか、もーーーっと先かもしれませんが
いつかは『宝塚ではないけれど、別の居場所が見つかってよかった。 あの時悔しい思いをしたから今があるんだ!!』と納得する日がきます。


絶対きます。


その時の出会いや経験が、43歳になった今でも私は活かされていますし素敵なご縁にも繋がっています。
アナウンサー就職活動の時にもネタになりましたし。


ですから、自暴自棄にならないでくださいね。


みんながみんな、すぐに気持ち切り替えられないかもしれませんけれど
他人(ひと)の心の痛みが分かる人になれます、きっと…。
(合格された方が「痛みが分からない人」というわけではなく)
いっぱい泣いて、悔しさを糧に別の道で羽ばたきましょう。







そして、合格された皆さん、おめでとうございます。
努力が実を結ぶその喜びをどうそ噛み締めてください、素晴らしいこと!


受かることも大変ですが、入学・入団してからも日々競争の大変な宝塚・芸能の世界。

それは例の事件があって、よくわかったことでしょう。
笑顔の裏で、皆さん闘っているよのね。

是非とも今日の喜びを忘れず、キラキラ輝いて舞台から夢をもたらす側となってください。






毎年、同じようなことを語り、偉そうですみません。


18歳当時、生きる希望を失った私も人生の先輩たちに沢山励まされ助言をいただいたから、なんとかやってこれました。
(毎日「死にたい、生きていても夢も希望もない」って泣いて暮らしていましたからね…)


大げさと思われるでしょうが、これが宝塚歌劇入団が一生叶わぬ夢となった後輩たちへ贈ることばです。

大丈夫、貴女の居場所はどこかにちゃんとありますよ。
どこかに。
時間をかけて探しましょう。


「夢が叶わなかったら人生終わり」じゃないよ。




【宝塚受験で出会えた友人、早花まこ氏のおはなし】



毎年書いているこの宝塚受験関連アメブロを以前、高校同級生が褒めてくれて
「宝塚じゃないにしても、夢が叶わなかった人っていっぱいいると思うの」と、お嬢さんの夢や目標を応援するお母さんの立場から感想もらいました。


同級生よーありがとうねーー励みになるわ!!


そうなのよ、時間が経って大人になるとわかるけれど
10代じゃなかなかそうは言われても納得いかない、理不尽なこと沢山あって辛いのよね、現実って。


いつか経験が活かされ、昇華されますように…!!

大丈夫、進んだ道を正解にしていこうよ。