UMAネタ、好きです | makijackの場所

makijackの場所

     
     まきじゃっくのばしょ改め、makijackの場所です。





  個人的メモ的なブログです。

ネッシー、ホントにいたかもよ

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/asia/12545/
これがネッシーの正体!?豪研究者が特定、スケッチも公表

豪州の研究者らが、海中に生存したとされる新たな恐竜2種を特定して、そのスケッチ画を公表したそうです。
「ウモオナサウルス」という種類の恐竜で、英国のネス湖の巨大生物、ネッシーと極めて似た特徴を持っているんだって。


現在の豪州近辺の海洋からどのようにして欧州まで渡ったかとか、謎はあるそうだけどネッシー存在を信じる人々にまた火をつけるかも。
ニュージーランド沖で発見されたネッシー的な生き物「ニューネッシー」の事を考えると、泳ぎ回って来たって空想も広がるってもんよ。



ってか、まきじゃっくも、ネッシーはいたかも知んないし、今もいたらいいなと思っている人です。
実は、ネス湖まで行った事があります。
ネッシー捜索隊として。


嘘です。
普通に観光にですよ。
でっかいなーってことと、歩きまわって疲れたなーってことしかあんま覚えてないけど(馬鹿)

でもさ、まぢで、いわゆるUMA(Unidentified Mysterious Animal 謎の「未確認動物」の略)ってものはね、いるってことにしといた方が楽しいなと思うわけよ。

チュパカブラとかは怖いけどさ(やつは攻撃的だからね)、スカイフィッシュと河童には会いたいです。
スカイフィッシュ素早いらしいから、肉眼では見えないとか聞くけどね。


あ?もしかして、ひいてる?
UMAについて語り過ぎ?
話通じねーよって人はこれ見てね。
 ⇒ http://www.kk-heart.jp/mu/uma.htm

こちら、雑誌「ムー」による未確認動物”UMAの謎”公式HPです。
写真つきでこれらのUMAの解説をしています。魅惑的です。


 モスマン、半魚人、オゴポゴ、モケーレムベンベ、ビッグフット
 ドーバーデーモン、ジャージーデビル、キジムナー、オウルマン
 鬼、ニューネッシー、イエティ、チュパカブラ、スカイフィッシュ
 恐竜人、河童、シーサーペント、ツチノコ、カエル男、ひつじ男、ネッシー



うーん、キムジナーにも会いたいなー♪

ツチノコ、誰か捕まえてくんないかな。キモそうだけど、見てみたいよ。


って、もうUMA談義はいいですか?失礼しました。