今年の夏に、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00210.jpg


出雲『松園』で出会った「楚」 に甚く感激し、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00400.jpg


早速、

全国の皆様に紹介しちゃったのですが、


その「楚」に、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-未設定


元麻布の地下のお店 でもお目にかかりました。


こちらの「楚」は、

『松園』とは違って、

ベイクドチーズケーキのさっぱり版といった感じでしたが、

一瞬、

古代にタイムスリップした感覚になりました。


やや生キャラメルっぽい食感の「醍醐」も大好きになったのですが、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00026.jpg

お店定番の「プラチナ漬けwithドライトマトの花巻」に、
どことなく似た舌触りな気がします。


この「生フォアグラ」、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-未設定


2年前に伺った時 と、

同じスタイルです。


5年前(松濤時代)に伺った時は、

花巻はなかったですが、

ずっと作り続けてらっしゃる不動の料理です。


カウンター越しに、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-未設定


いい香りが鼻に伝わってくるなぁと思ったら、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-未設定


大きな松茸を調理なさってました。


その松茸様は、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-未設定


「徳島牛」と一緒になって、

私のおなかに歓迎されました。


この牛、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00098.jpg


2時間じーっくり焼かれたものです。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00163.jpg


霜降りもいいとこでした。


ご主人が、

お肉の端っこを捨てちゃいそうになった瞬間、

思わず、

「それも食べます~!」と口走ると、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-未設定


お恵み頂いちゃいました。


前回伺った時も、

あれこれ端っこ部分をもらってた記憶があります。


どんだけ食い意地が張ってるんでしょ。


その食い意地は、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-未設定


この「緋色ご飯」でも発揮されてました。



園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-未設定


いくらを日本酒と合わせて

すり流し状にしたものをご飯にかけて食べるんですが、

これ、

お代わりしてました。


「卵かけご飯」の超richバージョンです。


ここでお代わりしておきながらも、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-未設定


「カレーうどんもありますけど、食べれます?」とのお言葉に、

「はい」の一発返事でした。


2年前に訪れた際 も、

「カレーのパスタ」と「カレーライス」のダブルカレーを食べてました。


食欲はいっこうに衰えをみせない私です。


あの時は、

「カブのヨーグルト漬け」が一緒でしたが、

今回のお漬物は、

「アボカドの糠漬け」でした。


真似して作ってみようと思います。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00405.jpg


麺は、

もっちり弾力のある「ライ麦麺」です。


ご飯もお代わりして、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00346.jpg


この「カレーうどん」も食べて、


しかも、

これら以外に、


・ムール貝料理2品

・ポルチーニ茸の天ぷらとお出し

・ゴージャスお造り盛り合わせ

・カブのすっぽん 玉地寄せ

・蒸し鮑とフカヒレ野菜の旨酢

・真魚鰹の西京焼きと里芋ペースト


も食べて、

おなかいっぱいなのに、

またカレーが食べたくなってた私です。


時間の都合上、

お代わりはやめて、


甘味に移りましたが、


デザート1皿目は、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-未設定

「栗のコロッケ」

「リンゴジェラート」

「リンゴの皮のゼリー」

「焼き梨」

「焼き柿」でした。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-未設定


「栗コロッケ」中には、

レンズ豆が隠れてました。


そして、

デザート2皿目のお茶請けに、

園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-未設定


「楚」がいたんです。


手前は、

「黒豆チョコ」です。


そういえば、

こちらに来る前にも、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00580.jpg


食べてました、黒豆を。


そ、

黒豆は、

健康づくりの基礎です。