





早朝のランニングを1時間。
タップリ汗を流す有酸素運動から
一日の合宿メニューがスタート

いいですね

この季節に最高ですね




この冬に汗を流せるって。
30度の中でのランニング、
去年の猛暑日のランニングを思い出します。
水分必須ですね(*^_^*)
谷昭範選手との合同合宿を約一ヶ月。
慣れない共同生活もこの合宿で経験している宮嶋君です。
現地のタイで育った中邑トレーナー。
谷選手とともにタイ語と英語が理解でき、
海外生活に慣れている2人。
その強みを活かして今回のタイ合宿の宿泊施設は、
バンコク市内のホテルをリーズナブルにGET( T_T)\(^-^ )
静な環境で、一日の時間をタップリ使った合宿メニューが組み込まれ、「充実感いっぱいです
」と宮嶋君から報告。

その報告を聞き一安心(^_^)
今回の合宿の宿泊施設は
3ベッドルームと広びろとした
ダイニングリビングルームがある3LDK







なんと全てのお部屋にシャワールーム。
そんな高級感溢れるお部屋をシェアし、
共同生活をスタートさせています。
朝食や夕食は谷選手の奥さんの心こもる手料理

なんと言っても普段の宮嶋君の生活は一人暮らし



練習ー前後の空腹感を心こもる奥さんの手料理を
タップリいただき、体力増強中











一日の反省やらトレーニング内容も含め
練習についてのメニューや反省会は
広びろとしたダイニングで





色々と谷選手からアドバイスを受けてる様子





アスレチックトレーニングルームとプール付きの
ホテルでフィジカルを鍛え、
ラウンドがない時はタナシティーゴルフクラブで
ショートゲームを中心に練習。

(ホテル内のジム)
徹底的に練習出来る環境に
「感謝の気持ちでいっぱいです
」と宮嶋君。

ショット練習は憧れの芝から打てて





ターフを取る(((o(*゚▽゚*)o)))感覚を
実際のスイングで試せている事に大満足の宮嶋です。

充実のカリキュラムで過ごしているようです。
のんびりした時間空間の中での芝からのドライビングレンジ。
集中力100%





ショット練習には、最高の環境ですね。
タイ合宿3日目の様子でした。
ありがとうございます。