今年も残すところ1ヶ月。
この12月に毎年繰り広げられるQTファイナルが今週の
12月5日(木)からスタートします。
会場は去年と同じ、三重県のCOCOPA RESORT CLUB
白山ヴィレッジゴルフコース。
厳しい寒さの中でのQTファイナルに
谷昭範選手も出場します。
予選は4日間、決勝が2日間。
トータル6日間、108ホールの
熱い戦いが繰り広げられる訳です。
普通のトーナメントに比べると2日間も多い試合です。
スキルは当然、全てが試されるトーナメントなのです。
半端ではない体力と、どんな苦境に立たされても
耐え抜く強い精神力が求められる勝負なのです。
全国や海外の選手も含め
1次-2次-3次を通過した選手と
ファイナルから出場する選手が加わり、
200名近いプレーヤのトーナメントなのです。
レギュラーツアーの出場権を獲得するために、
上位を目指し
ランキングを争う


QTトーナメントが始まるのです。
今日はシーズンを終えてフィジカルと
スイングバランスを整えるために、
谷選手が大阪のFIX-BODYクリニックにやってきます。
ブログで紹介してきました椅子でのシャドースイングを
アームシャフトの同調を得るために実践して来た谷選手。
そして一番、低いトップポジションでの
パワー感を得るのに苦労した谷選手です。
ボディターンで打つ

この憧れをようやく手にした谷選手。
まだ進化させるために更に努力を重ねています。
今はスイングも安定してきている谷選手ですが、
体のバランスをしっかり整え、
それぞれの関節のアライメントを崩さない様に
スイングにとって大切な各関節の神経と骨格調整を行います。
目標に対応出来るよう





来週に向け、万全に備える







これが今日のコンディションニングの目的です。
谷選手のスイングは、
揺らぎない右軸から右脇が閉まり、
左腕が伸びて気持ちいいトップポジションができています。
両腕と上体のねじりもパワーを蓄えている
非常に安定感のあるトップポジションですね






インパクトは正面で
インパクトに体重を乗せるための
右足の蹴りもいいですね






フォローも下半身が先行して、
上体の回転でアームプレーンを作る前にゾーンがありますね


気持ちいい左足軸でのフィニッシュです。
いいですね






今日はお昼の12時からNHK Eテレの囲碁番組で
谷選手が紹介されます。
幼い時から囲碁が得意で、「神童」と呼ばれていた
谷選手がゴルファーとして上を目指し、
頑張っている様子などが紹介されます。
ぜひ













お時間があればご覧ください。
応援宜しくお願いします。