ボディターンスイングは飛距離と方向性を安定させるために下腹筋と体幹筋の強化が必要!! | ゴルフツアープロコーチ・野球トレーナー摩季れい子
今日も晴れ。とてもいいお天気です。関西メディカルスポーツ学院ゴルフ選手科の萌ちゃんは、応援していただいている方々と早朝ゴルフ。

萌ちゃんは昨日、大阪梅田にあるインドア練習場で、私のスイング論の一番重要視している左の回転軸を意識して練習。

しっかリアドレスから回転の土台を作り、ボールとの距離をキープすることと軸を左胸から股関節上に置くことがポイント。


骨盤が回転の土台となるアドレス。まだゴルフ歴が今年の5月で一年のモモちゃん(中3)のアドレスです。メキメキ、スイングが安定し、飛距離がグ~ンと伸びています。

photo:10

萌ちゃんのアドレス。回転の土台とのなる骨盤が股関節上にあって、背筋がスイングに使えるアドレス。

photo:13



隆貴くん(高2)のアドレス。バランスがいいアドレスです。回転軸のイメージができています。

photo:12





●回転軸をしっかり作る

萌ちゃんの最大の課題は安定した回転軸作り。懸命に取り組んでいます。ジュニアからの癖でテイクバックの時にどうしても回転軸が右側に移動してしまう萌ちゃんです。

昨日のインドア練習場でつかんだ「回転軸が左側にあるボディターンスイングがどれだけコースで活かせるか」を試すために実践ラウンドに入っています。!!!!!!


photo:01

photo:04



photo:05


photo:06


photo:07



photo:08


少しでも左軸での軸回転がコースでできれば、球筋も強く安定します。この回転軸が萌ちゃんのゴルフスイングで使えるようになれば、セカンドショットの安定性が出てくるはず。

ラウンド報告がとても楽しみ[みんな:01][みんな:02][みんな:03]


少しでもコースで体の回転で方向性が出せ、アームプレーんがインサイドに入り過ぎなければフェイスが縦に入り、サクッとフェイスが前に走るはず。


少しでもその感覚が分かってくれれば。嬉しいのですが。σ(^_^;)


さてさて、今日萌ちゃんにお誘い頂いたベテランのお二人の前で、気持ちが前に出るかが大きなポイント。あせるあせるあせる


ラウンド報告を楽しみにして、私は新たなスポーツコンディションウェアの設計をMAKIサイエンスウエアー研究所にて考案中。アップアップアップ

だから久しぶりにデスクワークの一日となります。「人間の機能をより元気にサポートできるウェアをビックリマーク」が私の目指すキーワード。

日々の生活や仕事、そしてスポーツも軽快に行いたいという誰もが願う夢。そしてそれが設計の基本です。そのためにもフィジカルバランスは大切な要素。

着ることで関節が守られ、動きやすさがあれば生活の中の運動量もグーンとアップ。そんな機能性ウェアを開発したいといつも思い、機能設計しています。

次回の新アイテムも期待していて下さいねビックリマーク

さて、ゴルフスイングの軌道の基本となるボディターンは本当に難しいテクニックですよね。

二本の足の上、正確には二つの股関節上での骨盤の回転がキーポイント。

この股関節上の回転が上手くできなければ、体幹軸の回転軸も横へずれて体が横に流れるといったスイングになってしまいます。


この状況では、ボディターンが正確に出来ないのです(≧∇≦)

体の回転方向が軌道を決めるこのスイングの基本原理をしっかりと理解してきた萌ちゃんと宮島君。

打ち込む前には必ず入念にストレッチと筋トレが必要。

充分に股関節の柔らかさを作ってから下半身の動きをシュミレーション。次に下腹筋の力をしっかり入れて骨盤の回転の土台を作る。その骨盤の回転の土台を作るには腰部の筋肉の力と腹斜筋を使います。

腹斜筋の図

ゴルフツアープロコーチ・野球トレーナー摩季れい子


腰方形筋と腸腰筋の図


ゴルフツアープロコーチ・野球トレーナー摩季れい子



















いずれにしてもボデイターンは体幹のパワーと左右バランスが必須です。

さてさて萌ちゃんお二人のベテランのゴルファーの前で今の課題が試せるか!?

とても楽しみです。


■関西メディカルスポーツ学院 
  ゴルフ選手科(昼間3年)

 【HP】
http://www.kanmedi.net/
 0120-11-3559 入学随時受付中ビックリマーク


■MAKIゴルフアカデミージュニアゴルフスクール 

  会員募集中ビックリマーク
 井高野店 キッドクラス(3歳~5歳)、ジュニア(小・中・高)

 選手育成コース(プロゴルファーを目指す選手)

 ベーシックコース(ゴルフの基本となるパターからスイング全般)
 【HP】
http://www.kanmedi.net/bgs/new/
 06-6340-3162 井高野ゴルフセンター店

 (パター・アプローチ・バンカー練習場も完備)
 

 大阪福島店

 選手育成コース(プロゴルファーを目指す選手)ジュニア(小・中・高)

 初心者~シングルコース一般アマチュア

 06-6147-2353 大阪福島店 (インドア練習場)