野球とゴルフのボディターンでは、膝関節の使い方が重要だ! | ゴルフツアープロコーチ・野球トレーナー摩季れい子

昨日は、バッテイングやゴルフスイングでボディターンをする場合、下肢のアライメントと膝関節の機能が大切だと書きました。


膝関節は、伸ばす(伸展)、曲げる(屈曲)、外へ回す(外旋)、内へ回す(内旋)といった機能が備わっていますが、本来、捻じれには不向きな構造になっています。膝は曲げたり伸ばしたりすることはスムーズにできますが、捻じれには弱いのです。

膝はランニングやジャンプなどの衝撃で傷めることも勿論ありますが、野球選手やゴルファーの膝の故障原因は、捻じれ動作に絡んでの損傷が大半です。


膝の故障と言えば、野球では清原和博選手や松井秀喜選手、ゴルフではタイガー・ウッズ選手らの姿が浮かびます。



ゴルフツアープロコーチ・野球トレーナー摩季れい子
野球選手が傷めやすい膝は軸脚が多く、体を捻じっていく動作の中で軸脚のスネの向きと太ももの向きがずれている状態にも関わらず、上jから体重がかかってくる訳ですから、膝には相当な衝撃がかかります。


スイングでの「使い過ぎ」もあると思いますが、膝の使い方が大きく関係していると考えられます。


軸足に体重を残して回転するバッティングは、より膝への負担が大きくなります。


軸足は体重を送り出すケリ脚の役割を担いますが、軸足の膝関節の捻じれストレスを小さくするためには、インパクトからフォローにかけて膝の方向を投手方向に向けて後足のカカトを浮かせながら、後足の親指を中心にターンさせ(カカトを蹴り上げる)、体重をグッと上に押し上げるイメージのスイングが有効です。この使い方だと骨盤も体重も前方のカベ脚に乗っていき、捻じれストレスが小さくなります。



ゴルフツアープロコーチ・野球トレーナー摩季れい子
ゴルフスイングでは右打ちの場合、ダウンスイングから右股関節の上にある骨盤を左股関節に
運ぶ動きがあって、左股関節の上で骨盤が回ります。その動きで左お尻を後ろに引きながら左膝を伸ばします。この左膝を斜め後方に伸ばす動きと、右カカトを浮かす動きを同時に行うことによって、ボールとの距離をキープしながら骨盤がレベルに回り、スイング軌道も安定しやすくなります。



ゴルフツアープロコーチ・野球トレーナー摩季れい子
左膝をロックしてその場で伸ばし、一気に左脚に体重をかける使い方だと、膝へのストレスが大きくなります。左お尻を後ろに引きながら左膝を伸ばすと、左膝に集中したストレスはかかりにくなります。そして、
両脚に体重を分散させ、骨盤をターンさせて最後に左脚に9割近く乗せる体重バランスだと、膝への衝撃を和らげることがきるのです。



ゴルフツアープロコーチ・野球トレーナー摩季れい子
この膝の使い方を意識して、昨日紹介したボディターンを習得するためのトレーニングを行ってくださいねビックリマーク



ゴルフツアープロコーチ・野球トレーナー摩季れい子


















タイガーウッズの左膝の故障や野球選手に多い膝の故障については、私の著書『90切りたきゃ、ボールは打つな!』と

http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4583101317


『野球選手の故障予防と投打のバイオメカニクス』の中で、

https://sv16.wadax.ne.jp/~kanmedi-net/pro/product_info.php?cPath=24&products_id=69&osCsid=de8b11a35f36fa6963f53938d62714d5


詳しく書いていますので、お読みいただければ幸いです。


さて、今日は、足の振り上げと膝伸展に関わり、軸足を支える太ももの前側にある大腿四頭筋のストレッチを紹介します。


①大腿四頭筋ストレッチ

ゴルフツアープロコーチ・野球トレーナー摩季れい子-大腿四頭筋ストレッチ1
【方法】

1)横向きに寝て、両脚の股関節と膝を少し曲げる。頭を腕で支え、安定させる。



ゴルフツアープロコーチ・野球トレーナー摩季れい子-大腿四頭筋ストレッチ2
2)上側の足背部を片手でつかみ、お尻に近づけるように引っ張り、10秒から15秒静止させる。これを片脚3回ずつ行う。


【注意】腰が反り返り過ぎて腰に違和感を感じるところまではしないこと。腰痛を引き起こす原因となる。


■MAKIゴルフアカデミージュニアゴルフスクール 

  会員募集中!
 井高野店・大阪福島店

 選手育成コース(プロゴルファーを目指す選手)

 ベーシックコース(ゴルフの基本となるパターからスイング全般)
 【HP】
http://www.kanmedi.net/bgs/new/
 06-6340-3162 井高野ゴルフセンター店

 (パター・アプローチ・バンカー練習場も完備)
 06-6147-2353 大阪福島店

■ベースボールジム井高野店・甲子園店 会員募集中!
 クリニックコース(故障で悩んでいる選手・プロ野球を目指す選手)

 レベルアップコース
 【HP】
http://www.kanmedi.net/bgs/new/
 06-6340-3162 井高野バッティングセンター店
 (バッティングセンター・マシンジム完備)

 090-9691-1362 甲子園店 担当:藤田

■ベストアップ甲子園店 

 野球肩・野球肘・腰痛などのスポーツ障害・整形疾患の
 整体療法・リハビリ・コンディショニング・
 科学的トレーニング・フォーム改善指導
 個人
及び高校・大学・社会人チームへの出張指導OK
 【HP】
http://www.best-up.net/index.html
 090-9691-1362  担当:藤田

■BEST-UP PRO SHOP
 
ヨネックス マッスルパワーSTB・摩季れい子著書の
 ネット販売中!
 【HP】
https://sv16.wadax.ne.jp/~kanmedi-net/pro/default.php
 06-6147-2353  マキクリエイション株式会社

■関西メディカルスポーツ学院 4月生募集中!

 野球トレーナー科・ゴルフトレーナー科・
 スポーツトレーナー科・メディカルトレーナー科
 (夜間1年・4月開講)
 プロゴルファー科(昼間3年・入学随時)
...
 通信講座:メディカルトレーナー科(4月・10月開講)
 【HP】
http://www.kanmedi.net/
 0120-11-3559  願書受付中!

■摩季れい子学長への講演・ワークショップのご依頼
 【HP】
http://www.makireiko.net/workshop.html
 06-6147-2353