今回はアドレスのポイントです。
アドレスはゴルフスイングにとってもとっても大切です。
一方向の回転スポーツでは、右打ちなら右に重心が偏りがちになります。しっかりスクエアに立ちたいと思うのは、プロであってもアマチュアであっても同じだと思います。
なぜなら、アドレスでスクエアに立つことが、正しいスイング軌道を作る最大のポイントだかです。
今まで紹介したコアバランストレーニングで、神経と筋肉のコアバランスが整えば、スクエア感が高まり、いい感じのアドレスが作れますよ
スタンスの足幅は肩幅よりもやや広め、体重移動のできる範囲が理想です。あまり広すぎると右軸に偏りやすいので要注意です
ほど良い幅は、テイクバックで右股関節に乗った上体の重み(いわゆる体重)が、ダウンスイングで左軸に運びやすく、インパクトのタイミングも合いやすくなります。
まず、アドレスのご自分の足幅を確認してみてください。そして、アドレスの位置からフィニッシュまでスムーズに体が回転できるかどうかチェックしてください。
もう少し詳しく説明すると、アドレスからフィニッシュまで、おへそが飛球線方向の位置までスムーズに骨盤と体が回転するかどうかをチェックしてみてください。スムーズに行かなければ、足幅を狭めましょう。
足幅は体重移動とボディターンの時に、回転軸となる股関節に体重がしっかり乗れることがポイントです。
詳しくは私の著書『90きりたきゃ、ボールは打つな!」をご参照ください。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4583101317
次は、アドレスの構え方で重要な前傾姿勢のポイントについて説明します。
お楽しみに
■MAKIゴルフアカデミージュニアゴルフスクール
会員募集中!
井高野店・大阪福島店
選手育成コース(プロゴルファーを目指す選手)
ベーシックコース(ゴルフの基本となるパターからスイング全般)
【HP】http://www.kanmedi.net/bgs/new/
06-6340-3162 井高野ゴルフセンター店
(パター・アプローチ・バンカー練習場も完備)
06-6147-2353 大阪福島店
■ベースボールジム井高野店・甲子園店 会員募集中!
クリニックコース(故障で悩んでいる選手・プロ野球を目指す選手)
レベルアップコース
【HP】http://www.kanmedi.net/bgs/new/
06-6340-3162 井高野バッティングセンター店
(バッティングセンター・マシンジム完備)
090-9691-1362 甲子園店 担当:藤田
■ベストアップ甲子園店
野球肩・野球肘・腰痛などのスポーツ障害・整形疾患の
整体療法・リハビリ・コンディショニング・
科学的トレーニング・フォーム改善指導
個人及び高校・大学・社会人チームへの出張指導OK
【HP】http://www.best-up.net/index.html
090-9691-1362 担当:藤田
■BEST-UP PRO SHOP
ヨネックス マッスルパワーSTB・摩季れい子著書の
ネット販売中!
【HP】https://sv16.wadax.ne.jp/~kanmedi-net/pro/default.php
06-6147-2353 マキクリエイション株式会社
■関西メディカルスポーツ学院 4月生募集中!
野球トレーナー科・ゴルフトレーナー科・
スポーツトレーナー科・メディカルトレーナー科
(夜間1年・4月開講)
プロゴルファー科(昼間3年・入学随時)
... 通信講座:メディカルトレーナー科(4月・10月開講)
【HP】http://www.kanmedi.net/
0120-11-3559 願書受付中!
■摩季れい子学長への講演・ワークショップのご依頼
【HP】http://www.makireiko.net/workshop.html
06-6147-2353