みるみる悪化。-1- | makichantoshのブログ

makichantoshのブログ

Yahoo!ブログから引っ越してきました。
子宮筋腫闘病記から始めたブログが、今ではただの徒然日記になっています(苦笑)

2024年2月15日木曜日。

 

仕事中に頻脈の発作が起きて、

心拍数180~200超が1時間続き

最高値は208まで上がりました!

 

この頃には、もう、頻脈が起こると仕事にならないことが増えていました。

目は開いていても「目配り、気配り、思いやり。」なんてできないので

爺婆様の介助はできないし、

送迎車を運転することもできない。

汗ビッショリになるし、

椅子に座っていても自分の拍動で身体が揺れるので、書き物仕事もできない。

だから、頻脈が起こると職員休憩室のソファーで横にならせてもらって、

ただひたすら、頻脈が治まるのを待つしかありませんでした。

 

 

 

翌日。

 

2月16日金曜日。

 

朝起きると胸(心臓?)が痛い。

胸が痛むなんて今までになかったので、

仕事を休んで循環器内科(開業医)を受診。

でも、不整脈あるある話で、診察時に症状が現れていないから経過観察になる。

 

翌日の土曜日は普通に仕事をしたけれど、

夜の23時ごろから再び発作が始まって、

翌日、日曜日の朝5時40分まで

6時間半にわたって130~150台の頻脈が続きました。

夜中の3時に頓服薬(ベラパミル塩酸塩錠40mg:血管拡張剤)を飲んだけれど

効きませんでした。

頻脈の発作は過去に何度もあるけれど、

数日の間に続けて発生したり、

一晩中続いたりしたことは今までありません。

さすがに心配なので、

 

 

 

次の日。

 

2月19日月曜日。

 

再び仕事を休んで循環器内科(開業医)を受診して、

街の大きな病院を紹介してもらいました。

その大きな病院からは、家族同伴で来るようにと指示がありました。

 

 

 

2月21日水曜日。(ちょうどシフト休日でした。)

 

年老いた両親を伴い大きな病院を受診。

問診時にアップルウォッチの記録を提示すると、

珍しがることもなく「助かります。」と言われました。

(田舎の開業医とはエライ違いだ。呆)

医師の説明によると、

マキチャントッシュさんは今すぐ入院しなくちゃ、とか、

手術しなくちゃ、という状態ではない。

でも、不整脈の発作が起きていることは明確なので、放置すると

死にはしないけれど生活の質が落ちる。(=発作時に苦しい思いをする。)

そこで、対処方法は2択のみ。

 

1.カテーテル手術。

2.毎日、朝昼晩、一生、薬を飲み続ける。

 

それぞれのメリット・デメリットを聞いて

2.の薬(ワソラン錠40mg:血管拡張剤)を飲み続けるほうを選択しました。