こんにちは😊

アラフィフ主婦の双葉です🌱

ご訪問頂きありがとうございます。


はじめに

初めて私のブログに
訪れてくださった方は

ぜひプロフィールを

お読みになっていただきたいです飛び出すハート

音譜🔻クリックしてね🔻音譜

 発達障害の子供さんを持つママ、

育児に奮闘中のママ、高齢出産ママ、

在宅ワーク希望ママは
ぜひお読み下さい。

子育てをラクに楽しく、

あなた自身を輝かせるヒントが

見つかるかもしれません。

なぜならば、私自身が
障害をもつ子供との日々を

楽しく幸せな日々に変えられた
実体験を
お届けしているからです。

お役に立てれば幸いです音譜


5歳の息子(自閉スペクトラム症)の

連載第二弾をスタートしました。

 

第一弾は、テーマ『長男連載①』

でまとめてあります。

誕生〜2歳8ヶ月までのことが

記載されています。

お子さんの発育で、ご心配な方は

そちらも合わせて見て頂けると

うれしいですニコニコ

 

連載第ニ弾

長男せいちゃんが自閉スペクトラム症と診断されてからの軌跡

(2歳8ヶ月〜現在まで)

 

〜前回までのあらすじ〜

2歳8ヶ月で療育を開始したせいちゃん。
その頃のせいちゃんは、目が合わない、喋れない、あいさつできない、興味のないことには見向きもしない、指示が通らないのないない尽くし!
でも、療育の先生や、作業療法士さんによるリハビリのおかげもあり、徐々に指示も通るようになっていきました。
無事に幼稚園に入園しました。
優しい先生達に見守られながら、園生活は送れていましたが、言葉は全く出ませんでした。
「あっ、あっ!」と言いながら指でさす。
あとは、宇宙語。もちろん「ママ」と言われたことはありませんでした。
そんなせいちゃんに4歳にして、劇的な変化がおとずれました。
言葉がせいちゃんの口から、少しずつ溢れ出したのです!!
とは、言っても、最初は片言。言葉を発する嬉しさに、宇宙語も絶好調な感じでした。
もうすぐ年中さんになるせいちゃん。
さらなる飛躍のため、言語聴覚士によるリハビリが始まるのでした。


 【第11話】待ちに待った言語療法の開始と、担任の先生に言われたこと。



「そろそろせいちゃんの言語療法を始めましょうか?」


「ヤッタ〜!」

年中さんに上がった5月の診察で、

療育センターの主治医に言われました。


当所、主治医からは、

30分くらい椅子に座ることができないと、

言語療法は始められないと言われていました。


せいちゃんは、作業療法をしている時も、

集中して椅子に座っていられるように

なっていました。


言葉も、宇宙語も含め、絶好調!!

言語療法を始めるのに、

絶好調のタイミングでした爆笑


療育センターには、車で行く必要があり、

ペーパードライバーの私は、

何回も頻回に通うことはできません。


なので作業療法(OT)と、

言語療法(ST)を続けて

1日で受けることにしました。


せいちゃんにとっては、

かなりの負荷がかかるので、

幼稚園はお休みにして、

午前中の元気な時間に挑むようにしています。


まずは、OT!

ゲームをしたり、パズルをしたり、

思い切り身体を動かすOTは、

せいちゃん大好き❤️


STは…、

途中で疲れて、せいちゃんは、

机の下に隠れちゃったり、

扉を開けて、

脱走をはかろうとしました💦


せいちゃんにとっては、言語療法は、

最初は相当ストレスだったみたいです!


でも、何回かこなすうちに

集中して取り組めるようになりました✨


STの先生は、言語聴覚士だけあって、

声の大きさ、滑舌、音量共に、超聞きやすく

この先生が、舞台女優だったら、

セリフも聴きやすいだろうな〜😍と

思ってしまうほどでした。


絵カードを文法にそって置いたり、

先生の指示どおりに、カードを選んだり。


OTと違って、机に向かってやることが多いので

素敵な先生の声を聞きながら、つい私はウトウト…。(めっちゃ失礼💦)

せいちゃんは、月に1度、
このOT.STのリハビリを受けることで、
どんどん成長していきました。


そんな中、年中さんの夏休み前に、
担任の先生との面談がありました。

せいちゃんは、お友達とも関わりを
もてるようになってきていること。
みんなのやってることを見て、
自分も挑戦してみたり、
活動に興味をもてるようになってきている
ことなどを話して下さいました。

私は、来年度から復職しようと考えていたので、
せいちゃんが預かり保育ができるか聞いてみました。
通っている園は、認定こども園だったので、
働いているママはたくさんいます。

しかし、帰ってきた言葉は、

「預かり保育時の、せいちゃんの安全を保障できません。なので難しいと思います…。」

ガ~ン!!!
確かに、せいちゃんは、大人の気を引くために、
ワザとイタズラをしたり、
脱走しようという素振りを見せます!

物をワザと落としたり、
車輪のあるものには突進し、
転がさないと気が済まない!!

先生のおっしゃる意味も
よくわかります!!

でも、でも、
私はいつ働きに出れるの?

園が県政に加配制度の補助金を申請するために、
私は書類も書き、療育手帳の写しも提出しているのに…。
っと、つい愚痴が…。

まさか、ここでお断りの方針がでるとは…。
私も放心してしまいました。

第12話に続く…。

 

  


次回予告

預かり保育を断られ、来年度せいちゃんを

近所の公立保育園に転園させるか

本気で考えます。

でも、そこには、新たな問題が…。

そして、療育施設長からのアドバイスが

私に覚悟を決めさせます!


次回も心を込めて書きます。

ぜひお立寄り下さい。

最後までお付き合い頂き

ありがとうございました😊

双葉🌱