こんにちは😊

ご訪問ありがとうございます。


日々是好日

日々是好日とは、禅の言葉です。

今日が、今この瞬間が1番素晴らしいと私は解釈しています。



双葉🌱です。


毎日育児お疲れ様です。


育児は24時間年中無休


本当に貴い仕事だと思います。


そして、子供の可愛いのは、今のうちだけ!!

いずれ子供は巣立ちます。


今日もその可愛い姿を目に焼き付けましょう!!!




今日のお話

うちの三きょうだいニコニコニコニコニコニコ


上から8歳女の子、もうすぐ5歳男の子、2歳女の子です。


とても大好きで大切な3人


少しだけ紹介させて下さい😊


実は…それぞれちょっと困った特性が…悲しい


  8歳女の子「ねね」


ねねは、絵を書くのが大好きな女の子です。


幼稚園では、登園拒否をしたり、おむつが4歳まで外れなくて、ヒヤヒヤしましたガーン


トイレで出すことが出来ず、かといって「もうおねえちゃんだからオムツは嫌だ!」と言い張って、24H排尿が出来なかったこともありました💦ガーン


弟が産まれる前には『どもり』(吃音)が出てしまったこともあります。 


精神的にデリケートな子供でした。


そんなねねも今は小学2年生


仲良しな友達も出来て、毎日学校に通えています。


実は…臭覚過敏、触覚過敏があって、幼少期から偏食ですショボーン


匂いで食べ物を判断するので、少しでも自分の嫌いな匂いがすると、食べません。


シャキシャキする歯ざわりも嫌なので、野菜系はほとんど食べられません。


炭水化物に偏った食生活なので、体形はぽっちゃり。


それでも給食は、いろんなメニューを挑戦して食べているみたいです✨照れ


周りが美味しいと言うと食べてみたくなるとか。

給食様々ですニコニコ


実は…偏食以外にも、

文章を読んだり書いたりするのが苦手、

整理整頓が出来ない、

忘れものが多い

友人関係で難アリと

困り事満載だったので、

教育センターで、WISK検査を受けました。


WISCでは、子どもの知的発達が同年代でどれくらいの位置にあるのか、子どもの特性や得意なもの・不得意なものなどがわかる検査です。


WISCは、全検査IQ(FSIQ)、言語理解指標(VCI)、知覚推理指標(PRI)、ワーキングメモリー指標(WMI)、処理速度指標(PSI)の測定が可能です。

WISC検査の目的は、子どもの発達や得意・不得意に関する客観的なデータを得て、学校や家庭での支援に役立てることで、発達障害かどうかを判断したりするための検査ではありません。

読み書きが苦手、集中力が途切れやすい、コミュニケーションが苦手といった子どもの困りごとに向き合うためのヒントも得られます。

結果は、言語理解指標が平均〜平均以下の93。知覚推理指標が平均以上の127。で、その差は34。

各指標の差が30以上ある場合、生きづらさ、困り事が出てくるとのことでした。

ねねは、言ってしまえば、国語力が低く、言葉の理解が苦手な分、目から入ってくる情報で、状況を把握し、なんとか生活している状態でした。

パパさんに怒られて、理由をたずねられても、説明できず、目に涙を浮かべながら「わからない」としか言えなかったのも、週末の日記の宿題をなかなか書くことが出来なかったのも、この理由からでした。

WISC検査を受けて、1番よかったのは、ねねに対するパパさんの対応が変わったことですニコニコ

それまでは「何で出来ないんだ!」と、怒ってばかりでしたムキー

でも、検査を受けることで、出来ない理由が分かり、ねねに対する接し方が優しくなりました照れ

そうすると、ねねのパパさんに対する態度も変わっていきました。

ねねに笑顔が増えていきましたニコニコ

口数も多くなり、私もねねの話をしっかり聞くようにしています。

検査結果を担任の先生と共有し、ねねが今後困り事がないように対策をたてました。

今日ねねが言ってくれました。

「今ね学校が楽しい。困ったことなんて全然ないよ!おねがい

勉強は二の次でいいから、ねねが毎日学校に楽しく行ってくれるだけで有り難いです✨

願わくば、お友達とたくさん遊んで、関わって、コミュニケーション能力が高い子に育ってほしいです照れ


  長男 もうすぐ5歳「せい」

せいちゃんは、自閉スペクトラム症の男の子です。


おねえちゃんよりも、触覚過敏が激しく、偏食もものすごいです。


多分、今の生活を続けていたら、病気になってしまうという危機感ありありです!!


ポテト🍟、ラーメン🍜、唐揚げ、味道楽のふりかけごはん🍚、のり、オレンジジュース、ヤクルト1000

で身体が出来ているようなもので💦


主治医が言うには、

「偏食では死なないから大丈夫!変な太り方をするだけ。でも無理に食べさせて拒食になったら、死ぬからね。今は食べられるものだけでもいい!」

とのことです。


教育センターの先生も、もう少し大きくなれば、サプリメントとかあるから、それらで補って!と。


なので、ひたすら食べられるものを御膳に並べ、チャレンジメニューも並べますが、一切手は付けず、残り物は私のお腹の中へ…という感じです。


せいちゃんに関しては、

第一弾 自閉スペクトラム症とわかるまで

第二弾 診断されてからの軌跡

と連載で紹介予定です。


今は、日々癇癪といたずらとの闘いですが、最近癇癪が多くなってきたのも、自己主張の現れ、成長の証だと感じていますニコニコ


  2歳イヤイヤ期「わわ」

我が家のアイドルわわちゃんです。


歳の離れたネネと対等に話す、語彙力抜群の2歳児です。


最近の口ぐせは「自分で!自分で!」

何でも自分でやりたがり、少しでも手伝ってしまったなら、最初からやり直す徹底ぶり!


これなら、オムツもすぐ外れるかなと思いきや、「オムツがいいの!」と、オムツ好きになってしまい、トイレトレーニングは、亀さんの歩み状態です。


このわわちゃんにも、少々困り事が…悲しい


ものすごい人見知りなんです。


家族以外の人がいると固まります。


最近、やっと児童館の先生やお友達がいるところでも固まらず、遊べるようになりましたが、声をかけられようものなら、その場で固まって動けなくなってしまいます💦


他人がいなくなって、やっと「じじだったね。バイバイ言ってくれたね」と、お話ししだします。


みんなで遊ぶ滑り台に、自分が並んでいても、後ろから人が来たら、怖くて、列から外れて譲ってしまう感じです。


これは、場数を踏むしかない!!!

と、毎日児童館に連れて行って、遊ばせてます。


最近、名前の分かるお友達が出来て、少しだけ関われるようになってきました照れ


少しずつ、緊張や不安がとれていくことを願うばかりですニコニコ


終わりに

きょうだい3人3様で、いろいろありますね〜。


ねねに関しては、WISC検査を受けて本当によかったと思います。

何か子供に対して心配事や悩みがあれば、教育センターに相談することをお勧めします。

どんな些細なことでも、真摯に受け止めて下さいます。

検査も無料で受けられます。

説明も詳しくして下さいますし、その後の療育や通級など支援につなげることもできます。

本当にありがたいサービスです。


あと気をつけることは、お母さんは心配しすぎないこと!だと思います😊


私もねねが不登校になったらどうしよう。

とか、いろいろ悪いことばかり考えました。

すると、考えたほうに事は運んでしまう…

現実になってしまうことに気づいたんです。


ならば、ねねが毎日笑顔で過ごせて、毎日が楽しい!

と言っている姿を想像しよう照れ


せいちゃんが楽しく園生活を送ってる姿を想像しよう照れ


わわちゃんが、お友達と楽しくかけっこしている姿を想像しよう照れ


なってほしいイメージを持つようにしていますニコニコ


子育てに心配はつきものだけど、心配の99.9%は起きないらしいですニコニコ

少しでも、参考になればうれしいです。


最後までお読みいただき

ありがとうございました♪


自閉症児育児ランキング

自閉症児育児ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

にほんブログ村

アップアップアップアップアップアップアップ

ポチッとしていただけると、励みになります。

よろしくお願い致します😊