私のエネルギーは〇〇を見れば一発でわかる | メンタルコーチ/天木摩紀(あまきまき)ブログ

メンタルコーチ/天木摩紀(あまきまき)ブログ

コーチング・コンサル・各種セミナー・コミュニティ主催


長女の入学式と、
次女の授業参観&総会が終われば、


4月以降の2019年度の
スケジュールが出揃うー!



小中高校生の子育て世代って、
やっとそれ以降のスケジュールが
心置きなく立てられるってもんじゃ
ありません?!


もう堂々と息が吸えるくらいに笑。


それまでは
昨年のスケジュールを基にしたり、
長年の勘を使ったりして(オイ)
ここなら間違いないというところだけに
お約束をいただいたり、


あらゆるリスクヘッジは
しているものの、
「万が一の時はリスケ」
のお詫びを前もって伝えておいたり。


いやー、、、
冬が開けるのが長かった笑。


特に私の地方では
小中学校の運動会が
5月の土曜開催のため、


以前の会社勤めの時には
「雨降ったらこの日とこの日、有給願います!」


なママさん従業員が多数いたため、
前もって学校に問い合わせたり
(本当はご迷惑なはず涙)
晴れを天に祈ったり笑←真剣


2月後半からから4月の頭までは
そわそわしっぱなしでした!


未だにそのそわそわとは
付き合いつつも、
時間や場所を自由に設定できる
今のお仕事スタイルになってからは、
だいぶ軽くなりました♡


そんな私の"現状"が
一目でわかるのが、
『逆算手帳』でして。


ここには良いことも悪いことも
白いことも黒いことも全部書き記して
あるのですけど、、、苦笑。


開くと私のエネルギーレベルが
一目でわかるなーというのを
先日発見しまして。


結果から言うと、
そわそわ・ふわふわしている時って、
ページもそわそわ・ふわふわしている。


つまり、
中身が詰まっていない、
地に足の着いていない、
ワクワクするようなことが書かれていない、
そんな状態に。


細かく言いますと、
ペンの色がバラバラ、
字が汚い、
あらかじめ書いてあることが少ない、
(行き当たりばったり感)
プロジェクトのAction予定が少ない、
(ただ決まったスケジュールのみ)


⬇︎手帳は作品ではない!


要するに、


単なるそこらのスケジュール帳と化している、、、涙。


なんたること!



⬇︎私の手帳失敗談は語りつくせないw


つまり、何が言いたいかといいますと、



私のエネルギーレベルは
"逆算手帳"を見れば一発で
わかる!!


ということ笑。
もうね、明らかに違うんですよ!



映え具合が全然違う!!


開いたページから出てくる
エネルギーが全然違うんですよ。


しかも、
綺麗に書こう!とか
考えなくていいんです。


エネルギー高くビジョンを
見据えている時は自然に字も整うし、
ペンの色も統一されるし
開いて目に入った瞬間
ワクワクするんですよね。


一方で、
なんだかふわふわしてる時や
地に足がついていない時って、
ほんと、ページがショッボイ涙。


⬇︎こちら"ふわふわ"した夢を現実に変える本です笑。

でね、これって、
お部屋の状態と似ているなーって。


よく言うじゃないですか、
"部屋の乱れは心乱れ"って。



手帳の乱れは心の乱れ!!


まさに、それ苦笑。


ちなみになぜ私が
こんな風に失敗談をわざわざ
ブログに書くかと言えば、



「これでうまくいきました!」な話って正直もう飽き飽きしてきたなーって。



それに、逆算手帳って、
長く使い込めば使うほどに、
自分にとって最善のコツがつかめて、
2冊目より3冊目、
3冊目より4冊目、
ってな具合に年月とともに
一緒に成長していくものだと思うのです。



だからこそ、
こんなことにつまづいた、
こんな失敗してる、
講師のくせに←笑
をあえて伝えたいと思った所存です。


起業とかビジネスとかだって、
うまくいった話ばかりより、



失敗から学んだこととかの方が
知りたい時ってありません?



私はそーゆータイプなので、
これからもちょこちょこ綴っていきたいと
思います♡




୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

 

現在天木が主催する

2019逆算手帳セミナーは、

お仲間3名以上お集まりいただければ、

現地へ出張いたします。

 

職場のお仲間、ママ友や、

企業・協会・団体さま向けにも

開催しておりますので、

 

お気軽にこちらまで

お問い合わせください。

 

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

 

 

天木摩紀(amaki maki)
・無料メルマガにて行動力アップのコツをお伝えしています。こちらにご登録いただくと、特別なご案内がいち早く届きます。メルマガだけの裏話、プライベート話も。
・プロフィール・ご提供中メニューなど、公式ホームページは
こちらです
・団体、企業様向けセミナー他、各種お問い合わせはこちらに。

・書籍掲載、メディア出演実績は
こちらです