マスク中に意識して!たるませない呼吸の仕方1 | コルギ✖️ファシア美整体で心からゆるまって理想の自分を叶えるサロン

コルギ✖️ファシア美整体で心からゆるまって理想の自分を叶えるサロン

名古屋で心からゆるまって
小顔も理想の自分もどんどん叶えていくサロン。marlをやっているまきです✨
お顔とカラダは繋がってる。
心とカラダもつながってる!
自分を大切にしたい方とのご縁を大切にしてます☺️

 

    

むくみ顔で埋もれた輪郭を
3か月でキュッと引き締まった
輪郭美人へ♡
初回体験はこちらから♥

 

 

 

こんにちはニコニコ

小顔の極みコルギセラピストのまきですキラキラ

 

 

 

マスクをつけている時に

自分がどんな呼吸をしているか

気にしたことはありますか?

 

 

 

実はマスクをしていると

無意識に人は口呼吸になりがちなんです・・・

 

 

口呼吸になってしまう理由には

こんな理由があります。

 

 

✅マスクで鼻が覆われるので息がしにくい

✅熱を外に出そうする

✅舌の位置が下がっている

 

 

などの理由で口呼吸になってしまいます。

そして、口呼吸が増えると

口周りの筋肉を使わなくなってしまうので

顎周りの筋肉が弛みやすくなってしまいます!

 

 

 

口元の筋肉が衰えてくると

ほうれい線やブルドックラインが

入りやすくなってしまいます!

 

 

 

マスク生活で忘れがちになっている

呼吸の仕方を見直すことが

将来の小顔に繋がっていきます!

 

 

 

そして、口呼吸にすることは

自然と輪郭をキュッと鍛えるケアにも

なっていくので意識してみてください!

 

 

 

夏になって、脱マスクを

進める動きが大きくなりました。

 

 

マスクが外れる日は近いかもしれません。

自信をもってマスクを外せる輪郭じゃない・・・

 

 

 

そんな悩みを抱えている場合は

是非私に会いにきてくださいね!

 

 

一緒に魅せられるフェイスラインを

手に入れましょう!