こっちも植え替えました~♫ | 多肉保育園 園長日記 2SEASON

多肉保育園 園長日記 2SEASON

多肉保育園園長しております このブログも2周年超えました。
多肉(ほぼアエオネタ多し)
車 (ムㇷ)
その他もろもろ
よろしくです

おはようございます

昨日はコメントや沢山のアクセスありがとうございます
ほんと
励みになってます

 


そして、昨日の寄せ植え

私的にはやっぱりこの植え方が好き
もっとロゼッタのある子たちを植えたかったのですが
そこまでまだ大きくなかったり
ちょっとお顔が汚れちゃってる子もいるので
もっと頑張ろ~

やっぱり単体で植えるのが私は好きだ~

でも
こうやって見せる単体植えって行けるかも
そしたら植木鉢にもこだわりたくなっちゃうよね( ´艸`)

いかんいかん、
節約節約ごにょごにょごにょ



昨日は
ついでにというか
今日が雨ってのもわかっていたので
植え替えしたい子たちをみんな植え替えました

一番植え替えたかったのは

 

**アエオニウム  サンバースト**

この子はピンクの淵がとってもきれいでさ~
大好きな子なのよ

 


いい顔してるでしょ~

でもね
この子はアエオの中でも断トツで**日差しに弱い**
サンシモンバイオレッドよりも弱いかも



ゴールデンウィークにのんびりしているとすぐに葉焼けをしてしまう

寒いのは大丈夫なんだけど
今回寒さが来る前の
暴風雨で強い雨に当たってしまい
葉っぱが。。。。。。
ってことで
今年は冬も室内率が高かった



2個一緒に植えてあって
大分大きくなったので
個室を用意しましたの



この人たちはプラ鉢です
うちにあったあまりものですがね

軽いのでもち運びにもちょうどいい
すぐに移動可能なように軽いプラ鉢に植え替え~♪


もう少し
深く植えてあげればよかった
大体うちに来てから大きく大きく育てるので
根元は細いんだよね
アエオって上から成長するから
大体深く植え替えるんだけど
葉っぱが大きくて
土入れが難しくって
そんなに深く植えられなかった~

後ね~

 

 
艶日傘ちゃんも植え替えました
この子もサンバーストと一緒にしていたんだけど
大きくなりそうな予感がして
もっと大鉢でもよかったかしら?

 


サンバーストがこれですっきりした感じ

昨夜久しぶりに外でお休みしていただきました
この方たちも寒さに当たった方がきれいなんだけど
気難しいわ
何年たっても手におえない
そんなところが~♪
魅力なの~♪

これから暖かくなって
多肉ちゃんたちがグングン成長してくれる時だよね
もっと植え替えしてあげないと
みんなかなり根っこがやばい
鉢から抜くと
鉢の形にびっしり回ってるからね

大きくしたい方は
植え替えをこまめにして
根っこを成長させましょうね
そして、一回り大きな鉢にお引越し
うちの場合は


3回りぐらい大きいのに平気でお引越しさせちゃうけどね~




さて
ジャンぶりの雨が降っていて
旦那ハンもすでに帰宅しました

予定していた
「バガテル公園」
少しぐらいの雨なら傘をさしてでも生きたかったけど
さすがにこれでは。。。。

ってことで
友達家族とボーリングしてきます

ではでは~
行ってきまっす~