こんにちは。綿貫です。
今日は、柔軟性のお話です。
柔軟性ってあった方がいいと思いますか?
私の友達のインストラクターの話です。
彼女は、とっても柔軟性があったんです。
(あると思っていた…^^;)
凄いヨガのポーズもとれていて
なんの問題もないと思っていました。
しかし…
美脚美姿勢エクササイズをするうちに
ある事に気付きました。
『私の関節は、柔らか過ぎるんだ』
って。
関節が柔らか過ぎると、胸椎、頸椎などが
逆に固くなってしまいます。
なぜならば、関節が柔らか過ぎるから
動く必要がなくなってきてしまうのです。
そんな状況が続くと、首、胸が固くなり、
痛みが伴う場合もあります。
関節周りには、インナーマッスルといって
関節が動きすぎないようにネジで止めておく
役割の筋肉があります。
柔軟性 + インナーマッスル
のバランスで効率よい
身体を作って行きましょう!!
今日のポイント
柔軟性は、そこそこあればいい。
後は、インナーマッスルで関節を
安定させましょう。
関節の動きは、普通の可動域くらいあればOK!
後は、胸椎、肋骨の柔軟性を
つけて行きましょう(^^)/