動かす筋肉 | 藤沢 辻堂 茅ヶ崎 40歳からの身体づくり 女性専用パーソナルトレーニング

藤沢 辻堂 茅ヶ崎 40歳からの身体づくり 女性専用パーソナルトレーニング

ダイエットしてもリバウンドする。
O脚X脚が気になる。脚の筋肉太りが気になる。
そんなお悩みのある方の可能性、魅力を引き出すブログです。
仕事・子育て・家庭の両立経験を活かし自分自身が心から幸せと感じられる人生をお伝えします。

こんにちは。綿貫です。



今日もマッスルについて^^
お話しします。


身体を構成する筋肉達。
みんな協力して
自分の役目を果たしています。


・インナーユニット
→お腹周りを構成する筋肉。
 お腹周りの安定性をもたらす。

・体重支持アウターユニット
→関節を制御し身体を支える筋肉達。
 重力に対して姿勢を保つ。

・動的アウターユニット
→身体を動かす筋肉。


でも近年、便利な世の中になり
インナーユニットや体重支持アウターユニット
が役目を果たさなくなってきています。

重力に抗する筋肉がサボりだすと
動的アウターユニットが
とっても頑張りだします。


すると、不必要に身体が緊張したり、
エネルギー消費が多くなり
疲れやすくなります。
また関節を大雑把に動かすので
痛みがでることもあるのです。


みんなそれぞれの役目が果たせる
身体の使い方をすることが
大切ですよね。