【時短で美脚への道】第2回目です。
昨日は、自分は、どんなタイプかを見て行きましたね。
実は、どんなタイプでも脚の形が
真っ直ぐでないということは、
関節が捻じれている状態なんです

今回は、股関節に焦点をあてますね。
真っ直ぐな脚でない場合、
股関節は、
ほとんどの方が内側に捻じれている
ことが多いと思われます。
また、アウターマッスルである
腿の前側の筋肉や外側の筋肉を
しっかりつかっている方が多いと思います。
まずは、この腿の前や外の筋肉の
緊張をとり、動きやすい関節にすること
から始めましょう\(^o^)/
~やり方~
麺棒など棒状のものを用意します。
腿の付け根、真ん中、膝の上
3か所をぐりぐりとほぐしましょう。
あ。最初に脚の張りを確認していただくと
10往復くらいぐりぐりしただけで
ぽにゃっとするのを感じていただけます。
ぽにゃっとしたらOKです。
同じように、膝を曲げて、
腿の外側も
付け根、真ん中、膝の近く
の3か所ぐりぐりしましょう。