カバーメイク研究中あきこ -16ページ目
こんばんは
昨日、近所の公園へ行ったら
清掃の方が鯉のえさやりを
させてくれました。
娘はとても楽しかったみたい。
ありがとうございます。

今日から幼稚園も始まり、
やっと日常が戻ってきました。
本当にうれしい!
早速したことはベランダの掃除。
毎日キッチンに立ちながら目に入る
ベランダがごちゃごちゃしているのが
気になって。
本当は洗濯物も干したくない。
わたしはいつも頭が忙しく、
ぐるぐる何か巡らせてしまいます。
やめようとしてもやめられず、
不安と妄想に支配されてしまいます。
「今」を生きるのが苦手なんです。
無意識に目に入っている景色さえも
自分を複雑化させていくようで
頭がごちゃごちゃになります。
なので、ベランダの人工芝をのけて
ブラシでこすって掃除、片付けを
しました。
もうそれだけですっきり

人工芝はなくなったけど子どもたちは
ピクニックシートをひいて、
おやつを食べていました。
これからはランチもここでしてみよう。
最近、部屋の「もの」が増えてきて
落ち着かなくなってきました。
やっぱりシンプルイズベスト
引き続き、部屋も思考も
すっきりさせたいと思います。
お読みいただき
ありがとうございました。
おやすみなさい

三宅明子
おはようございます。
今日で8月も終わり。
わたしにとっては試練の夏休みでした。
実家にも帰れなかったので
夏休みの思い出がほとんどなく、
最後の3日で駆け込み夏休みを
楽しみました。
幼稚園の夏祭りに兄弟で行けたし、
わたしの妹と姪っ子が遊びに来て
くれたし、妹背の滝で水遊びも
できました!

というわけで、今年の夏も楽しみました。
親子ともどもよくがんばりました

9月からは自分の時間を作りながら
まずは部屋を整えたいと思います。
あとは自分が本当にしたいことや
望みに気づくべく、自分と対話かな。
わたしは毎月末にその月にできたことや
感謝していることを箇条書きにしています。
小さなことも書くので羅列したものを
見ると、こんなにもできた!成長したと
感じることができます。
体調を崩してから当たり前にできていることも
実はすごいことって気づけました。
朝起きて、ご飯食べさせて子どもを
送り出す。もうそれだけですごいこと。
だって3年前のわたしはそれさえも
できなかったから。
だから朝起きられただけで
もう十分なのです

今日もよい1日でありますように!
こんにちは
朝夕は涼しくなってきましたね。
娘がラメ入りキラキラサンダルを
はいていたのですが、うまく歩けず
サンダルについていろいろ調べました。
で、家族揃って購入したKEENのサンダル

つま先をしっかり守ってくれて
とっても歩きやすい。
幅広甲高でも合うし、調節できるので
しっかりホールドして履けます。
やっぱり幼児にはおしゃれより
機能的な靴が必要ですね。
水陸両用でがんがん使えます。
おすすめです

お読みいただき
ありがとうございました!
三宅明子

